幼稚園の見学=幼稚園の説明会だけだと思っていませんか?運動会やバザーなどのイベントも実は穴場なんです。
在園児ママ達の様子が分かりますし、先生の日頃の教育姿勢を見ることもできます。運動会などは特に幼稚園の方針が体感できるのでオススメ。その他、バザーの出品商品でクオリティをチェックしてみるのも良いでしょう。
1歳・2歳児ママ必読!幼稚園選びで見逃せない5つのポイント!
3,276 View幼稚園選びっていつからはじめるの?プレってみんな行くモノなの?どういうポイントを見るといいの?不安を感じているママに読んでほしい!先輩ママが、幼稚園選びのポイントをお伝えします。
幼稚園見学は、説明会よりもイベントが穴場!
1学年前から説明会に参加してみよう!
説明会はどの幼稚園もだいたい同じ日取りなので、バッティングしてしまうこともありますし、ご自身の仕事の都合などでどうしても参加できないということもあります。
行けなくて幼稚園の様子を知ることができなかった!ということにならないように、第1希望、第2希望の幼稚園は1学年前から参加しておくと安心です。
説明会は秋が主流!?
説明会の開催は基本的に9月から10月頃行われます。私立の有名幼稚園では、6月から試験問題を公開するというところもありますし、最近はそれ以外の時期に説明会を実地する幼稚園もあるようです。
幼稚園のプレ保育については、別途開催されることも多く、説明会について自宅に資料を郵送してくれる場合もあれば、園ホームページでの掲載のみの場合もあります。幼稚園によって対応が全く違うので注意が必要です。
プレ保育は参加すべき!?
お子さんにとってもママにとっても、入園前の準備期間となるのが「プレ保育」。子どもとしても、突然知らない場所に「今日から毎日通うんだよ」と言われても困惑してしまうかもしれません。
また、最近は「プレ保育に通わないと入園できない」という厳しい幼稚園すらあります。通園する可能性のある幼稚園の情報は早くから集めておくとよいでしょう。
意外とモメる?!パパという盲点
我が家もそうですが、周囲でも「パパと幼稚園選びの方針が対立してけんかになった」という家庭が多くありました。大切な子どものことですから、意見が衝突してしまうこともあるでしょう。でも、パパとママがけんかをしてしまっては、子どもが悲しい思いをしてしまいます。
そうならないためにも、幼稚園の規模や教育に関して、選びにあたって何を一番重視するかなど、「パパは幼稚園についてどう考えているのか」はかなり早い段階から話し合っておくことをオススメします。
1
夫の転勤。そして突然提案された「同居」の文字に、気持ちが追いつかない…
【連載】「同居」はじめました
2
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
3
「お母さんのごはんがいい」その言葉にブヒッと笑って、実母を想った。
コノビー名作集
4
胸に刻もう……5歳児が語る結婚条件があまりにも具体的でシビアすぎる。笑
コノビー名作集
どうしよう……子どもと過ごす、予定のない長〜い夏休み、なはずが
コノビー名作集
「あの時に買ったやつだ!」子どものお土産の感覚に驚いた
コノビー名作集
僕が息子と初対面した日……「あの瞬間」の感動は、今でもめっちゃ覚えてる。
コノビー名作集
感染症で家族全員バタバタと…。久しぶりのワンオペで痛感する夫への感謝
コノビー名作集
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい