息子は小学校1年生、だいぶ自分のことができるようになりましたが、まだまだ十分とはいきません。
なるべく自立を促したいけれど、「どこまで親が手伝うべきなのか?」に悩みます。
特に、毎日の持ち物は大変!
毎週もらってくるプリントに分かりやすく書いてはありますが
「毎日持って行くもの」
「この日だけ持って行くもの」
の2パターンあるのは、小学校1年生には難しいこともあるようです。
ちなみに私が小学校1年生の時は、入学早々に
「お母さん、時間割終わったからね。持ち物も全部確認したからね」
と、母のもとに報告に行ったそう……(我ながら可愛くない1年生!笑)
私には上に兄姉がいて、親に叱られているのを見ながら育ったからかもしれません。
息子は一人っ子なのですが、自分の経験から、「やればできるはず」「信じてみよう」と思った私。
入学後、1週間くらいは一緒にチェックしていましたが、その後は本人に任せることにしました。

忘れ物は届ける?甘やかしたくない気持ちと、心配な気持ちの狭間で…
6,762 View子どもの忘れ物問題。忘れ物に気づいた場合、皆さんは届けますか?私は「甘やかさないぞ!持って行かないぞ!」と思っていたのですが、その決意が揺らぐ出来事がありました。
新1年生、どこまで親が手伝う?

「やればできる!」が我が家の方針
正直、不安はありましたが
「忘れ物をしても死ぬわけじゃない」
「まだ1年生だし、ある程度の忘れ物は先生も想定しているだろう」
ということで、甘やかさないスタンスでいくことに決定。
持ち物のチェックをしないだけではなく、「忘れ物をしても届けないよ」と息子に宣言しました。
そもそも私は仕事をしており、今は時々在宅のこともありますが、基本は出社。
なので、忘れ物を届けることができないんです。
息子も「分かった!」と言って、宿題の後、自分で持ち物の準備を頑張るようになりました。
息子の学校だけかもしれませんが、宿題プリントに
「えんぴつをけずる」
「じかんわりをよういする」
というチェック欄があるのも助けになったようです。
私も、細かいチェックはしないものの「準備できてる?」と声をかけたり、明らかに忘れているものに気がついたら、さりげな~く目につく場所に置いてみたり…。
ちょっとしたサポートはしましたが、あくまで準備をするのは息子本人に!を心掛けました。

甘やかしたくないけど……
しかし、そんな方針を揺るがす出来事が!
6月の暑い日、息子が水筒を忘れたのです。
息子が登校した後、ふとキッチンカウンターを見ると置かれたままの水筒が……
これは悩みました。
例年なら、先生に言ってお水をもらうなり、何とかできたかもしれません。
しかし、今年は新型ウイルスの影響で、学校が始まったのは5月末。
まだ学校生活にも慣れたかどうか…という時期ですし、先生に忘れ物をしたとキチンと言えるのか心配になりました。
そもそも「忘れ物をしないように気をつけて」とは言っていましたが、「忘れ物をしてしまったらどうすればいいか」は教えていなかったことに気がついたのです。
これは盲点!
年々、春から夏の気温が上昇しており、熱中症が怖いと言われています。
出勤していればあきらめるしかありませんが、その日は、在宅で仕事をしている日でしたので、届けることもできる状況でした。
「過保護かもしれないけれど、これは命に関わるもの……」
悩みに悩んで、水筒を届けました。

忘れ物を経て成長も
クラスに行くと、ちょうど朝の会が終わったところでした。
授業が始まる前のざわざわした雰囲気の中、先生には目礼のみで失礼させていただき、無理なく渡すことができました。
息子は私を見ると驚いた顔をし、走ってやってきたかと思えば、水筒を受け取って何も言わずに逃げるように席に戻りました。
息子なりに
「忘れ物をしてしまった!」
「ママが届けに来たのは恥ずかしい」
という気持ちがあったのかもしれません。
その日の午後、息子が帰宅した際には
「今日は、ママが自宅でお仕事だったから届けられたんだよ。普段はできないよ」
「もし水筒を忘れたら先生に相談してね」
と話をしたのでした。
それ以来、水筒をランドセルに入れて持って行くようになった息子。
また、通学路の途中で「水筒忘れた!」と戻ってきたこともあり、自分で気がつくようになってきたようです。
届けたほうがよかったのか、届けなかったほうがよかったのか、何が正解だったかは分かりません。
いずれにせよ我が家では、「まずは自分で頑張るんだ!」という姿勢を大事にしたい。
そのことを、息子も私も、再度認識しておきたいと思ったのでした。


1
スーパーで「好きなもの1つ買っていいよ」娘のチョイスが渋すぎる
コノビー編集部

2
【卒園メッセージ例文17選】ワンパターンにならない書き方をケース別でご紹介
コノビー編集部

3
おでかけの時、弟がグズグズ…。兄の「説得術」がスゴかった!!

コノビー名作集

4
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉

とげとげ。

これが幸せの重み…♡って、え!?まさかの事態にママ白目。頼む寝てくれ笑

コノビー名作集

みんな尊い!みんな良き!7歳差兄弟の子育ての恩恵

コノビー名作集

登園前の検温タイム。お熱があるかもしれない君に、ママの情緒は乱れまくる

コノビー名作集

無言のおねだりがキュンすぎる!くっついてないと泣いちゃう甘えん坊さん

コノビー名作集

「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事

多喜ゆい