このコラムを読んでくだっている読者の皆さんの中にも、産前産後にマタニティブルーを経験された方、今まさにマタニティブルーだという方もいらっしゃるかと思います。
私も二人の娘を出産した後にマタニティブルーになった経験者。それは長く、そしてとてもつらかった思い出があります。
モデル中林美和のライフストーリー第2話 ~マタニティーブルーを乗り越えるには~
1,302 Viewモデルとして活動する傍ら、4人の子どもの子育てをしてきました。雑誌上では明るく笑顔で振舞っていても、二人の娘を出産した後にはマタニティーブルーに…そんな時の思い出をお伝えします。
マタニティーブルーになった経験、ありますか?
育児がスタートして初めてのことの連続で、毎日おきるハプニングに戸惑ってしまう。それでいて、授かった命の責任はなによりも重く、肉体的にも精神的にも本当にハード。
「かわいい、かわいい」だけでは正直育児はできませんでした。今日を過ごすだけでもこんなに大変なのに、明日も、明後日も、それは果てしなく続く・・・育児がこんなに大変だったなんて、経験して初めて知った現実でした。
24時間休まることのない育児に疲れ果て…
赤ちゃんがいるってとても幸せだし、恵まれていると分っていても、実際の育児は想像していたよりもずっとずっと大変。協力者や理解者がいたとしても、育児は24時間続き、気持ちが休まる時がない。
すぐに情緒不安定になり感情的になって泣いてしまったり、夫に八つ当たりしてしまったり。些細なことが気になり不安になってしまい、とにかくネガティブ…その繰り返しでした。今思い出しても、乳幼児の育児の期間は本当につらかったです。
私が育児真っ只中で大変だったころ、まだネット文化は今のように当たり前ではなく、周りに出産を経験している友だちもいませんでした。情報が欲しくて育児書を買いあさったりもしました。
でも今はネットで自分に合った情報を見つけたり、同じ状況の人と思いを共感できたりする情報社会でもあります。また、近くの教育センターなどに足を運んで、他のママたちと交流してみたりしてもいいでしょう。
マタニティーブルーを乗り越えるために
周りにある環境をどんどん利用すること。そして、気持ちを抱え込まずに、些細なことでも自分の気持ちを吐き出すことで、気持ちがずいぶんラクになります。天気がいい日は気分転換に外に出てみたり、子どもと体を動かして遊んでみたりしてはいかがでしょうか。
マタニティーブルーは誰でも起こりうる、だから、自分を責めないで
毎日不安でネガティブだった私も、子どもの成長と共にだんだんと育児に慣れ、少しずつですが気持ちがラクになっていきました。
いつかは絶対にそういう日が来るのだと信じて、頑張りすぎないように頑張って欲しいと思います。
マタニティブルーは誰にでも起こりうる身近なもの。だからこそ、そんな自分を責めずに、上手に自分と向き合ってみてください。
初めから何でも自分で抱え込まずに、いい意味で気楽に、休めるときには思い切り脱力して、上手にマタニティブルーを乗り切りましょう!
1
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
2
赤ちゃんの肌にいいの?悪いの?冬至の「ゆず湯」の秘密
離乳食・幼児食アドバイザー 園田奈緒
3
産後のウラミは根深くて…10年経っても忘れられない夫の言葉
コノビー名作集
4
「勝ち負け」へのこだわりがエグい…癇癪を笑顔にかえる画期的アイデア
いそめし ちかこ
息子をめぐるバトル勃発!?「だれがすきなの?」への返答が、流石すぎ♡
コノビー名作集
やば…言いすぎた!?娘の夏休みの宿題との関わり方を考えました
コノビー名作集
夫よ、ごめん…!夕食の味噌汁がつい「濃いめ」になっちゃうワケ
コノビー名作集
家事の最中にしゃべり続ける息子。ママに話しかけているかと思いきや、実は!
コノビー名作集
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』