小学2年生の男の子と幼稚園年長さんの女の子のママで、イラストレーターの「シンザトマリコ」さん。
シンザトさんはInstagramに、“ささやかな日常や笑い”をテーマにマンガを綴られています。
今回その一部を、ご本人に許可を頂いてお届けいたします。
温かみのあるイラストと優しさあふれる内容に、心和みますよ!

「この世界を作った人、知ってる?」君のその自由な発想、ずっと忘れないよ
13,990 Viewいつかあなたが忘れてしまっても、ママは覚えているからね。
青春ですね…♡


さらりと言えるところがステキ!


喜びの限界突破


いつかできたらいいのにな


この世界を作ったのは…



そう、たしか春、桜のトンネルの下にいるときに
きれいだねーって言ってたら
"桜の彩りって誰が作ったか知ってる?
この世界は誰が作ったか知ってる?"
って話になったんだった。
この世界を作ったのは、“世界大工”。なんて夢のある発想なのでしょう…!
子どもの豊かな想像力は、大人の凝り固まった常識をヒョイッと飛び越えて、新鮮な気持ちにしてくれますよね。
息子さんが大きくなっても、ずっとずっと覚えておきたい、素敵なお話でした。
シンザトマリコさんのInstagramには、ほっこりエピソードがまだまだたくさん!
ぜひ、覗いてみてください。
(編集:コノビーライター 足立由貴)

1
社会人になっても過干渉を続ける母親。ある日、ついに“限界”が訪れた

コノビー名作集

3
嫁姑の関係に怯えていたら....義母の対応が神だった

かやの おへそ

4
オムツ替えってスポーツだよね…?歴史に残る死闘☆5選!!

コノビー名作集

男の子ママが言ってたのは、これか…!育児して知る、可愛らしさよ。

コノビー名作集

2人目出産後、長女が掛けてくれた言葉に…涙ブワワ

コノビー名作集

「産まれてきてくれて、ありがとう」喜びや笑いも含めて我が子が愛おしくなる、出産エピソード

コノビー名作集

ADHDの娘に最高のプロ家庭教師が見つかって。やる気がみるみる上がった話

コノビー名作集

子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事

多喜ゆい

座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』