コーヒーや調味料など、色々こだわりが多かった私ですが、子どもができてからは、時短大好きの何でもありに。
その理由とは…!?
ゆっくりコーヒー淹れたり、煮物を煮込んだり…、今思えばあの時は時間があったなぁ…(しみじみ)。今は、時短大好きインスタント大好きになりましたが、決して生き急いでるわけではないのです。時間を作って、相方とゆっくりしたい…、オンオフをもっとうまく使いこなせたら楽しいだろうな…、そう思うようになったのでした。
Share!
手伝ってくれるのは嬉しいけど…。洗濯で見えた「夫婦の家事シェア」
えっそうなん!?
長年の悩みはなんだった!?旦那が教えてくれた洗濯ものの解決法!
1
【都道府県クイズ】全国で唯一「電車が走っていない」県は、どこでしょう!?
コノビー「本日のクイズ」
2
「ホコリのかたまり??」と思ったら……意外な正体がかわいすぎた(笑)
コノビー ゆるっとフレンズ
3
多忙な母が、いつも“床掃除”を欠かさなかったワケ…今ならわかるんだ。
コノビー編集部
4
【卒園メッセージ例文17選】ワンパターンにならない書き方をケース別でご紹介
キーワード一覧を見る
衝撃の新事実! ついに娘が気づいた大発見。ぽちゃぽちゃ…しない!!
コノビー名作集
トイトレに正解ってあるの?試行錯誤の終わりは突然やってきた
自己肯定感高め! 元気いっぱい3歳児の行動にお母さんも冷や汗⁉
家族が大切。夫婦に、そして親になった私たちが思うこと
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。