「貸してあげて」がほんとに正解なの?オモチャ貸し借りにまつわる悩みのタイトル画像
公開 2021年07月13日  

「貸してあげて」がほんとに正解なの?オモチャ貸し借りにまつわる悩み

7,455 View

「オモチャ貸し借りができない」というお悩みと、寄せられた助言をまとめました。


オモチャの貸し借り、何が正解?


子どものオモチャの貸し借りは、オモチャを取ってしまう方、取られてしまう方、双方にとって悩ましい問題ですよね。

Q&Aコミュニティサービス 「教えて! goo」にも、オモチャの貸し借りにまつわる、多くの悩みが寄せられています。

読んでいて「ああ、そういうことあるよね…」と感じたのがこちらの内容。


●もうすぐ3歳になる息子。

●元々人見知りが強くまだ友達と遊べないが、公園に行ったら近くにいた女の子に砂場用のオモチャを持って行かれて泣いてしまった。

●今使ってないし貸してあげようと言っても、貸してあげない、と下を向いてしまい、微妙な雰囲気に。

●家に帰っても、また貸さないと言っているので、貸せないオモチャは持っていけないよと言うと、貸してあげるから持ってく、と言う。

●このような対応でいいのか悩む。


この息子さんは、週3回プレ幼稚園に通っているそうですが、ママとだけ遊ぶのが好きと言っていて、そちらも心配だといいます。

さて、こちらの相談には、どんな回答が集まったでしょう?


「貸してあげて」がほんとに正解なの?オモチャ貸し借りにまつわる悩みの画像1
pixta_57831491_S

自分もそうだった


「あー自分もそんな感じだった気がします。1人でも仲の良い友だちが出来ると変わってくるんですけどね。あのお友だちはみんなに気前良くオモチャを貸すから人気があるんだな、とか。」

「高校1年男子です。わたしの幼少期も人見知りでしたが色んな経験をさせてあげてください。わたしの場合、親がとても心配性で1人で買い物へ行く事が全くなかったので1人で行動出来るように見守ってあげる事が大切だと思います。」


このように、相談者さんの息子さんを幼少期の自分に重ね、具体的なアドバイスを送る方も。


保育士さんからの助言も


さらに現役保育士さんからはこんなアドバイスも。


●3歳であれば、集団生活の場でないところで、知らないお友だちに自分のオモチャを貸すという事はまだまだ出来なくても問題なし。

●貸さない事がダメ、悪という伝え方よりは、子どもの気持ちを尊重し、気持ちに寄り添った言葉を掛けてあげる。具体的には「オモチャを大切にしてるのね。」など。

●お母さんが一緒にいる時には、子どもの言葉を補ってお友だちに伝えると良い。「この子が大切にしてるオモチャだから、きょうはごめんね。」など。

●徐々に子ども自身で気持ちが伝えられる練習を。「今は使うからまた今度ね。」など。

●ママと遊ぶのが好きなのは、お母さんの愛情がしっかり伝わっていて、とても良い親子関係。子どもの成長は早い。今はお母さんとの時間を存分に楽しみ、大切にして。


具体的で参考になりますね。


「貸してあげて」がほんとに正解なの?オモチャ貸し借りにまつわる悩みの画像2
pixta_31930337_S


「オモチャを貸してあげて」ということが本当に正しいことなのか。

悩みますよね…。

でもやはり、我が子には「どうぞ」ができる子であってほしい、とも思うし。

なかなか難しい問題です。

子育てに正解はありません。

色んな人の意見やアドバイスに触れて、自分のお子さんにベストと思える方法が見つかると良いですね。




(編集:コノビー編集部 空閑)
(イラスト:きの)




※ この記事は2024年11月08日に再公開された記事です。

Share!