離乳食後期の子どもは、様々な味を覚えて好みがわかるようになっていきます。
そんな時期に「卵を使った離乳食を食べない」というお悩みがQ&Aコミュニティサービス 「教えて! goo」に寄せられました。
●11ヶ月の息子。
●離乳食後期、卵を食べさせると食感がダメなようで吐き出してしまいます。
●卵焼きやオムレツなどで工夫しても、モソモソパサパサ感がだめなのか…ふわふわもだめなようです。
●アレルギーはなく、卵を食べることに問題はありません。
●調味料や味付けなどもサイトごとに違って迷ってしまいます。
●メニューが尽きてきてつらい。何か食べてもらえそうな卵レシピを教えて欲しいです。
参考になる卵を使った離乳食レシピのアドバイスを見ていきましょう。
「卵を使った離乳食を食べない」と思いつめるのではなく、「うちの子はこう」と認めて、思いつめないようにしてください。
その上で無理をせず卵を使った離乳食を進める方法についてのアドバイスです。
●茶碗蒸し、甘さ控えめのプリンなどでもいいと思います。
●スープにかきたまをいれてとろみをつけたものも良いかもしれませんね。
●卵蒸しパンや、ゆで卵の卵黄を潰してお粥に溶かすのも◎
●子どもによっては離乳食を嫌がって、普通食を欲しがるステップアップの早い子もいます。
●イラっとする日は、ベビーフードの日があってもいいんじゃないでしょうか。
●サイトの情報が違うのも、それくらい幅があってもOKということ。絶対はないです。
●うちの子はこれが好き、でいいんです。食べないなら食べないで割り切って、リラックスして長い目でみていきましょう。
食べないことを気にし過ぎてしまうと、ママもつらいですよね。
このアドバイスのように、少し肩の力を抜いて向き合うのも良いのかもしれません。
同じく卵を使った離乳食に苦労されたというママからのおすすめ離乳食レシピがこちら。
●茶碗蒸しはまとめて作り置きして冷ませるのでおすすめ。
●お粥
人参、いんげん、コーンとかミックスベジタブルとか野菜系を柔らかく煮ます。少々大きめでもOK。
白身魚、しらすや鮭、ひき肉などたんぱく質系を一緒に煮ます。
味付けは だし(粉末だしでも可)と味噌。塩は入れません。
そこにご飯を入れて、卵を入れてできあがり。
●納豆のおやき
納豆1パック、たれも入れます。
お茶碗1杯のご飯と卵1つを混ぜて、細かく刻んで茹でた野菜を混ぜる。
それを カレースプーンですくって 油をひいたフライパンにポトンと落として 弱めの火で焼く。
野菜は人参やカボチャ、ほうれん草など好きなものを。鮭やひじきなども入れてもOKです。
●ナゲット(つかみ食べ時期)
チキンナゲット
鶏ひき肉600g
卵1個
酒・醤油・マヨネーズ各小さじ1
小麦粉大さじ6
塩少々
卵の主張が強くないレシピなので、これまで卵を使った離乳食が苦手だった子にぴったりかもしれませんね。
アドバイスの他に「毎日頑張るママはえらい!」「楽しく食べれるならOK」「手作りしないからダメなんてことはない」という、つらい気持ちのママに寄り添うコメントも寄せられていました。
なんとかして好き嫌いをなくして欲しい気持ちをそのままに、ベビーフードなども活用して、まずはママが笑顔でいられますように。
アドバイスを参考に、リラックスして楽しい食事の時間が過ごせると良いですね。
(編集:コノビー編集部 齋藤)
(イラスト:きの)