何年一緒にいても、パートナーとの記念日が近づくとソワソワしますね。
Q&Aコミュニティサービス 「教えて! goo」に、「結婚記念日の過ごし方について」の相談とアドバイスが寄せられました。
●もうすぐ結婚記念日の夫婦
●皆さんどんなふうに過ごしているのか気になります。
●毎年、何かしらのお祝いはしていますか?
それでは、寄せられたアドバイスを見てみましょう。
毎年お祝いってしてる?みんなの結婚記念日の過ごし方で意外な声も!
4,952 View「結婚記念日、毎年お祝いしてる?」というお悩みと、寄せられたアドバイスをまとめました。
もうすぐ結婚記念日!
たまにはお祝いするのも良いかも!
「今月結婚記念日です♪不器用な夫なので、特に何も期待はしていません…(笑)」
「久しぶりに何かしようかな?と考えさせられました。ありがとうございます♪」
「披露宴をあげた月は必ずフレンチを食べに行っていました。最近夫がフレンチが重く感じるようなので、イタリアンに変えました」
恥ずかしがってしまうパートナーや、決まった料理を食べにいくなど、夫婦によって過ごし方は違うようですね!
初心を忘れずに…
2つのロマンチックなアドバイスがこちら♪
●10回目くらいまでは家族でお祝いをしていました。
●20回目はケーキとシャンパン。
●特別に何かをするよりも、初心を忘れずにちゃんと相手に感謝をすることが大切だと思っています。
そしてパパからのサプライズも…
●恥ずかしながら「バラとかすみ草、2000円でお願いします」と花屋さんに頼みました。
●今となっては懐かしい思い出。初めて買った時、ママよりも娘のほうが「すごい!すごい!」と驚いていました。
●味を占めて10年ほど続けましたよ(笑)
●男が花屋さんに入るのって勇気がいりましたね。
子どもがいると毎日忙しく、自分たちのトキメキも忘れがちですよね…。
アドバイスの通り、初心を忘れず互いに感謝しあうきっかけとして、大切な記念日をお祝いしてみては?
(編集:コノビー編集部 齋藤)
(イラスト:タキノユキ)
1
寝たフリしたママに娘がとった○○な行動とは?6万人が癒されたキュンな話
コノビー編集部
2
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
3
あるもののお陰で猫たちがコロコロ。思わず一緒に寝そべりたくなる理由とは?
コノビー ゆるっとフレンズ
4
離婚後、初めての年末年始。特別なことは何も出来なくても、前向きになれたワケ
ふじたいこや
幼少期に眺めた桃の木を息子と見る。今その木はないけど思い出に残ってる。
コノビー名作集
そういえば…っ娘に指摘されてハッとした災害への油断
コノビー名作集
お気に入りのスニーカーを長持ちさせたい!!明日からできる簡単お手入れ方法
コノビー名作集
「いずれ旅行に連れていってあげたい…」妻の想いに夫が予想外の反応
コノビー名作集
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』