1歳の息子さん「おにぎり」くんのママ、「いくら」さん。
子育てと、夫「シャケ」さんとの一コマをつづったInstagramの日常漫画は、ユーモアたっぷり!
読めば、元気と勇気が湧いてくる楽しさです。
ご本人に許可をいただきまして、エピソードを厳選してお届けいたします!
思い入れが強すぎる(笑)




いっぱい抱っこしている証!







またおにぎり一家の歴史に新たな記録を刻んでしまった。と思った。
綺麗めママとして記録が残って欲しいのに
いや、母の勲章ですね
時すでに遅し…










いつだって、あの頃へ




大きくなったら…しませんよ!?
今のうちにたくさん聴いておきます。
面白くて共感できるエピソードの数々、いかがでしたか?
「丸シール事件簿」について、いくらさんより「笑っていただきつつ、私はこうならない様にしよう思っていただけたら…」とのコメントをいただいております。
みなさん、シール遊び後の“はがし忘れ”には、くれぐれもお気をつけくださいませ。
この他にも楽しいご投稿がいっぱい!
いくらさんのInstagram、ぜひチェックしてみてくださいね!!
(編集:コノビーライター あだちゆき)

1
小学校入学のタイミングで大きな仕事に抜てき!?「小1の壁」は突然訪れる #1

とげとげ。『「小1の壁」のむこうに』

4
親になるって正直、「できない」ことだらけ。それでも手放さなかったのは

コノビー名作集

休み時間をどう過ごすか。子どもにとって、それは「学校という世界のすべて」だ #19

コノビー名作集

「男性にも出産の痛みが伝わる例え」が話題に……これは言い過ぎ?それともリアル?

コノビー名作集

子どもができる前と後の服装。オシャレ着から寝巻きへ?!こんなに違うとは(笑)

コノビー名作集

見学しといてよかった…!行ってみて気付いた「保育園選び」のコツ

コノビー名作集

座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事

多喜ゆい

子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』