職場復帰を考えるママたちの悩み。生まれてすぐからの保育園は可哀想?のタイトル画像
公開 2022年01月27日  

職場復帰を考えるママたちの悩み。生まれてすぐからの保育園は可哀想?

2,741 View

「子どもが可哀想」って、どういうことなんだろう


どうして可哀想なんだろう

出産後の職場復帰。

保育園に預けて働きたいというママにつきまとう「まだ預けるにははやい?いつから預けていいんだろう?」

Q&Aコミュニティサービス 「教えて! goo」に、「生後3ヶ月で保育園に子どもを預けて働きたい」に対して「それは可哀想だ」と言われた悩みを寄せたママさんがいました。

●生後3ヶ月の子どもを保育園に預けて働きたい。

●「子どもが可哀想」と言われました。

●自分としては子どもに慣れていない新米ママより、何十人も子どもを見てきたプロの保育士さんのほうが確実に上手に相手をしてくれると思っています。

●小さな頃から様々な年齢の子どもと一緒にいることで、社交性が身につくというメリットも感じていいます。

●どうしてそんなに保育園に預けるのが可哀想といわれるのでしょうか。

保育園に預け、働くことに対して前向きなママさんの心にひっかかった「可哀想」という言葉。

そんな悩みに寄せられた回答をみていきましょう。

職場復帰を考えるママたちの悩み。生まれてすぐからの保育園は可哀想?の画像1
pixta_41552708_S

ママの気持ちはどう?


「いやいや。3ヶ月ならむしろ子どものほうは何もわかりませんよ(笑) どちらかといえば日々の成長を見届けるタイミングを逃してしまう親の気持ちに寄り添う言葉ならばわかるのですが…」

「子どもに愛情を注いでくれる対象が多いほうが良いと思います。親の負担的にも、社会性の面でも!」

「現実問題、働かなくてはならない家庭があるわけですし、単純に可哀想とママを非難するのは…。ただ、もっと見守る時間を作ればよかったとママが後悔するかもしれないという気持ちが湧き上がる可能性は否めないですよね」

「可哀想ということはないですよ。親がべったり育てなければ愛情が育たないということもありません。私は8ヶ月から預けていましたよ」

「自宅にいる時間や休日を大切にして、気持ちを伝えていけば大丈夫ですよ」

子どもが可哀想というよりも、ママの後悔を心配する声が多く寄せられていました。

確かに回答者が言うように、一緒にいる時間が減るぶん、成長の瞬間を逃す可能性はありますね。

相談者もこの回答に対して「私が後悔する瞬間があるというのは盲点でした」と言っています。


気にしないで大丈夫


同じように「はやくから預けて働くのは可哀想」と言われた方がいます。

●うちも大昔に可哀想と言われたことがある!

●でも、それを言った人は何をしてくれるんだろう。

●そんな言葉は気にしないでください。何を根拠に可哀想と言うのだろう。

●働く理由は人それぞれ。周囲には反対されましたが、私は働くことを選択しました。

●私はこれで良かったと思っています。

●強いて言えば、保育園と社交性は関係ないような気がします。

●うちの子に限るのかもしれませんが、こればっかりはその子の個性なのではないかと思います。

●今はかなり大きくなりましたが、子どもは保育園当時の記憶がほぼ無いようです。

●親は必死な時期ですし、とても大変だと思いますが頑張ってくださいね。

職場復帰を考えるママたちの悩み。生まれてすぐからの保育園は可哀想?の画像2
pixta_43965271_S


ママがどうしたいのか、意志が固まっていれば「可哀想」という言葉は気にしなくても良いのかもしれません。

子どもたちは外の世界でしっかり成長して「ママおかえり」と保育園で出迎えてくれますよ。


(編集:コノビー編集部 齋藤)
(イラスト:しげ)




※ この記事は2024年10月24日に再公開された記事です。

Share!