ネットのカレンダー機能を使って育児日記。見るたびブワッとなる(涙)のタイトル画像
公開 2021年11月16日   更新 2022年11月10日

ネットのカレンダー機能を使って育児日記。見るたびブワッとなる(涙)

694 View

>シリーズの最初から読む


コノビーでは、SNSで話題をよんだ育児・夫婦ネタをご紹介!!

今回は、いまがわさん(@i_magawa)がTwitterに投稿したエピソード。

1.9万いいねを超える反響があった書き込みから。



Twitterの反応を見てみると…


・これ母子手帳とか検診の問診票とか書く時に見返すのにも便利だなぁ。

・私もGoogleのフォトで、1年前の今日とか2年前の今週...5年前の...と、通知で来る機能に感激しております。かわいい子どもの成長の過程、記憶を甦らせてくれます。

・母子手帳って何かの拍子に無くすこともあると思います。そうしたときのために、バックアップツールとして使えるかもしれませんね。


カレンダー?記録?…果たしてどんなつぶやきだったのでしょう?


ネットのカレンダー機能を使って育児日記。見るたびブワッとなる(涙)の画像1


子どもの成長をGoogleカレンダーに記録するという育児ライフハックについてTwitterでは…


・これ、やっておけばよかったなー。母子手帳の「○ヶ月の記録」に、「○○するようになったのはいつ頃ですか?」って出てきて、過去の記憶や記録を漁ったのは一度や二度ではない…。

・確かに、子どものことだけじゃなく、日記としてのGoogleカレンダーってありですよね。

・病院行ったり、体調悪かったり…入院した時、病名、投薬名…メモしておくと、後々楽です…。(子どもの保険に入っていたので、申請する時に必要なやつです)


など、使ってみたい、既に使っているという方などから書き込みがありました。

そして、このつぶやきにはある奇跡が!!



【Google Japan 公式アカウントから】

#Googleカレンダー で、お子さまの「初めて」を記録…。

成長を見返せるツールとして使っていただけて嬉しいです。

素敵なアイデアのご紹介をありがとうございます!



カレンダーを本来の使い方ではなく、育児日記として使う。

いまがわさんは、使い方についても返信欄で詳しく説明してくれています。

ぜひみなさんも試してみてくださいね。


(編集:コノビー編集部 空閑香織)


関連:SNSで人気の記事をもっと見る!

ネットのカレンダー機能を使って育児日記。見るたびブワッとなる(涙)の画像2
※ この記事は2024年11月11日に再公開された記事です。

Share!

コレ見た?話題のSNSネタ!のタイトル画像
コレ見た?話題のSNSネタ! #105
コノビー編集部のタイトル画像 コノビー編集部