あれ?と思った妻は、ついに夫に確認してみることにしたのですが……?
一緒に過ごす時間が増えた今、改めて思う!夫婦の“ちょうどいい距離感”の話
104,717 View家族で過ごす時間が増えた今、夫婦の“距離感”について考えること、ありませんか?家族の何気ない日常ストーリーが人気のニシハラハコさんの漫画は、夫婦にまつわる「共感」や「気付き」にあふれていてとても魅力的なのです。よりすぐりの4記事をまとめてご紹介します!
念のための確認
妻なりの気遣い
一部始終をぜひご覧ください!!
「つぶれてしまった目玉焼き、誰が食べる?」問題。
「つぶれた目玉焼き」を巡る夫婦の会話。
みなさんは、こんな時どうしますか?
夫婦で在宅勤務になって、気付いたこと
夫婦で過ごす時間が長くなり、お互いの生活ペースが見えるようになり……。
いろいろ考えちゃうこと、ありますよね?
それぞれの夫婦ならではの“ちょうどいい距離感”のお話。
家族で自宅で過ごす時間が増えた今、改めてそんな視点を持ってみるのもいいかもしれません。
(編集:コノビー編集部 浦脇)
#キーワード
1
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
2
離婚後、初めての年末年始。特別なことは何も出来なくても、前向きになれたワケ
ふじたいこや
3
あるもののお陰で猫たちがコロコロ。思わず一緒に寝そべりたくなる理由とは?
コノビー ゆるっとフレンズ
4
【卒園メッセージ例文17選】ワンパターンにならない書き方をケース別でご紹介
コノビー編集部
息子のおもちゃをついに断捨離!息子が語る思い出に決心が揺らぐ〜!
コノビー名作集
イヤイヤで、否定ブームの2歳児…。まさかの"あれ"にまでノー!?
コノビー名作集
成長が嬉しい!息子と野菜を育てる日が来るなんて!
コノビー名作集
パパ、ナイスレシーブ!危機一髪で我が子を救った方法がスゴすぎて神!!
コノビー名作集
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』