人気イラストレーター倉田けいさんの書籍『毎日すこやか!よちよちアカチャン応援生活』(KADOKAWA)が2021年12月22日に発売!
その一部を抜粋し、コノビーでご紹介いたします。
今回は「6本目 1歳 3~5か月編」をお届けします!
仲良くなっても翌朝にはリセットされる仕組み?人見知りの不思議
9,188 Viewニンゲン(大人)の世界を学びながら、爆速で成長中! 倉田けいさんの最新書籍をコノビーでご紹介!
姉との再会
3歩進んで2.9歩下がる。
読むとクスッと笑って癒される『毎日すこやか!よちよちアカチャン応援生活』より、一部抜粋してご紹介いたしました。
1歳のわが子、アカチャンから子どもになる前には「よちよちアカチャン時代」があったのです。
ニンゲン(大人)の世界を学びながら、まだまだアカチャンの不器用さも残っていて、可愛さが満載!
自分で立てた、積み木が置けた、そして自我の目覚め……!
「アカチャンあるある」と「カワイイ」がもりだくさんなエピソードを、コノビーで明日も更新いたします!
ぜひご覧ください。
1
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
2
【卒園メッセージ例文17選】ワンパターンにならない書き方をケース別でご紹介
コノビー編集部
3
半信半疑だった娘の胎内記憶。「先に…」の一言で、夫婦が固まる。
コノビー名作集
4
「…」←なんて読む?いまどきキッズは"三点リーダー"とは言わないんです!
HEW
昔は嬉しかった晴れマーク、でも今は…。天気で実感する時代の変化
コノビー名作集
なぜその瞬間…ママ大好きカメラマンが捉えたまさかの写真とは一体…!?
コノビー名作集
オレが守ってあげよっか? 保育園のイケメンエピソード。私も守られたい…
コノビー名作集
育児にまったく関心がない夫…に何も言えない妻はどうする?
コノビー名作集
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』