●材料(4人前)
・菜の花 1束
・ツナ缶 1缶
・マヨネーズ 大さじ1
・めんつゆ 小さじ2
・白ごま 小さじ1
●作り方
1)菜の花を茎と葉にわけて半分に切ります。
箸が止まら~ん!今が旬、菜の花で作るツナマヨ和え
4,453 View独特な香りにほどよいほろ苦さが特徴の菜の花が旬を迎えています。
しかし、いざ菜の花を調理となると、どう使えばいいかわからない…悩んだときは簡単につくれるものから始めてみましょう。
2)鍋にお湯を沸かし、沸騰したらまず菜の花の茎を入れて20秒ほど茹でます。続いて菜の花の葉を加え、さらに10秒ほど茹でます。
3)茹でた菜の花を水にさらし、水気を切ります。
4)ボウルに菜の花、ツナ缶、マヨネーズ、めんつゆ、白ごまを入れて混ぜ合わせます。
5)混ぜ終えたら、器に盛り付けて完成です。
切って茹でて混ぜるだけなので、時間がないけどもう一品欲しいなんていうときにもピッタリ!
ツナマヨで和えることで、苦味がマイルドになって食べやすくなるんです。
大人はもちろん、子ども喜ぶ旬の一品。食卓の彩りにもおすすめですよ!
1
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
2
離婚後、初めての年末年始。特別なことは何も出来なくても、前向きになれたワケ
ふじたいこや
3
あるもののお陰で猫たちがコロコロ。思わず一緒に寝そべりたくなる理由とは?
コノビー ゆるっとフレンズ
4
【卒園メッセージ例文17選】ワンパターンにならない書き方をケース別でご紹介
コノビー編集部
我が子が特性で悲しまないように、親は何ができるのかな。/『ママはADHD』最終話
コノビー名作集
「お腹がすいて涙がでちゃう…」息子よ、その空腹に異議あり!
コノビー名作集
姉は5分前行動、弟は……!?姉弟でこんなにも違う朝の身支度への姿勢
コノビー名作集
壁をくれ! 自分の限界に挑むストイック赤ちゃんに、思わずアツくなる……!
コノビー名作集
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい