11歳、6歳、4歳の子どもを育てながら、フルタイムで働き始めて半年以上が経ちました。
離婚をしたことで、家族の中で大人は私1人に。
完全ワンオペで、家事・育児をし、平日は19時まで仕事をする生活になりました。
この生活をはじめるにあたり、自分1人で家事も育児もやらなければいけない。
でも、私1人がかけられる労力や時間は限られている。
そう思ったとき、人が足りない分、「機械=人手の代わり」と考えて便利家電の導入を決めました。
離婚前、3人目が生まれた時に購入していたのが、ドラム式洗濯機です。
それまで値段の高さから導入に迷いがあったのですが、3人目の出産にあたり迷いが消え、「頼れるものには頼る」と決めました。
離婚後、フルタイムで仕事をはじめるにあたって導入したのは、自動調理鍋。
仕事開始より少し前に買い、使い方に慣れるようにしました。
その他、食洗機も揃え、ネットスーパーも登録、これで準備万端!と思っていたのですが……
シングルマザー1年目、正直上手くはいってない。でも…
13,761 View3人の子どもをワンオペ育児しながら、フルタイムで働き始めて半年以上が経ちました。大変だろう、とは思っていたけれど、実際にやってみないと分からないことばかりでした。
「ワンオペ×フルタイム勤務」の生活で準備したモノたち
準備万端のはずが…
わが家の子どもたちは毎日お弁当を持参していきます。
毎朝お弁当作りと並行して朝ご飯、夜ご飯を準備。
朝の支度が済むと子ども達を送り、仕事をし、仕事が終わると子どもをお迎えに行き、帰宅。
帰宅後はご飯を食べ、洗い物にお風呂、明日の用意、寝る前には子どもとカードゲームか絵本で遊ぶ時間を作り、寝かしつけをする日々。
どれも大切で、外せないものばかりです。
わかってはいたものの、実際にやってみるとドッと疲れました。
仕事に慣れて段々と忙しくなってくると、残業することも。
仕事時間が増えれば、その他のことは全て後ろ倒し。
仕事以外にかけられる時間も体力も減っていくように感じました。
「しっかり準備したはずなのに、上手くまわせてない…」
優先順位を挙げて絞ったはず、できることは準備したはず。
でも、上手くいかなくて疲れてしまったり、やるべきことが多過ぎて忘れてしまうの繰り返しでした。
「どうしたらいいの?」と悩んだことはこの半年間で何度もありました。
優先順位を3つだけ決める
「自分さえ頑張れば、何とかなるはず」
結婚していた時から、1人目を出産した後もずっと、「自分さえ頑張れば」と思ってきました。
しかしシングルマザーとなり、自分1人ではどうしようもない日々が続く中、それが間違いだったことに気付きました。
自分について、過信しすぎていたと気付いたのです。
家庭を回す上で一番大切なのは親の心身の余裕だと思っていたのに、1人で抱え、頑張り過ぎて余裕がなくなっている自分。
これではいけないと思いました。
"1人にできることには限界がある"
そう受け止めて、優先順位を3つに絞りました。
1、子どもの心身の健康と安全を守り、安心してのびのびと過ごせる家庭を持続すること。
2、そのためには、自分の心身の余裕と健康が必要不可欠。
3、そして、生活の基盤である仕事をする。
この3つを優先に、細かなことは手を抜くことにしました。
例えば料理。
ご飯は体の基本だから手は抜きたくないと、どこかこだわっていたところがありました。
でも、私にとって料理はどうしても時間と労力が必要なので、週に数回はお惣菜や外食、冷凍食品に頼ることに。
実はこの案は、1番上の子が考えたこと。
「毎週○曜日はここのお店のお惣菜って決めれば?」
と言われ、そうすることでむしろ喜ぶ子どもたち……
感謝と共に、肩の力が抜けました。
アップデートするタイミングは必ず訪れる
離婚後の生活は何度も軌道修正を行なっていて、まだまだ途中の段階です。
悩んだり、落ち込んだりすることはありますが
「まだ1年目だから」
を合言葉に、都度生活を見直すことにしました。
考えてみれば、フルタイムで働きながらの育児も1年目、シングルマザーも1年目。
何でも1〜2年目は慣れないものだし、失敗やミスは多い。
それは仕事も同じく。
人生のステージが変わったのだから、価値観をアップデートするタイミングは訪れて当たり前といえば当たり前かもしれません。
はじめは抵抗があっても、環境が変わったのだから仕方ないと思えるようになりました。
なくしていた自分時間も取り戻しました。
子どもたちがゲームをしている間は、自分の時間に。
抑えるところだけ抑えて、あとはゆるくいくことにしています。
おそらく数年後には、フルタイムをしながらのワンオペ育児も軌道にのっているはず。
ちょっと先の未来に期待しながら、価値観と生活のアップデートをしていこうと思います。
1
これがママ友界の天国と地獄!尊い「心のハグ」と、頻回おさそい洗礼に出会った
眠井アヒル『ママ友さんとアンコちゃん』
2
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
3
赤ちゃんの冬服は何を着せる?肌着・アウターの着せ方とおすすめ冬服6選
youmay
4
「勝ち負け」へのこだわりがエグい…癇癪を笑顔にかえる画期的アイデア
いそめし ちかこ
何かと不自由な子連れおトイレ事情。こんな支援サービスが切実に欲しい…!
コノビー名作集
【ほっこり】「なんね?」ってなんね?お父さんの電話がかわいい(笑)
コノビー名作集
偏食すぎる子のお弁当に悩んだ末に…母の”ゆで卵だけ弁当”が私を癒すワケ
コノビー名作集
友だちに「遊ぼ」って言えない息子…心配しすぎていた自分を、少し恥じた。
コノビー名作集
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』