【育児クイズ】子どもはダメだと理解していても、興味があるとやってしまう?のタイトル画像
公開 2022年08月20日  

【育児クイズ】子どもはダメだと理解していても、興味があるとやってしまう?(2ページ目)

1,315 View

パパ・ママに役立つ育児情報を配信している「育児クイズパパ力検定」(運営:Mama's Sachi)から、厳選クイズを紹介!



正解は「〇」。

「やってはいけないと理解している」ことと、「理解しているからやらない」ということは別の話なのが、こどもというものじゃ。

面白そうなことはやってしまう。まだ我慢ができないのじゃ。

やってはいけないことはわかっている。

でも、まだそれを我慢する練習を始めたばかりなので、すぐにはうまく我慢できない。

「〜だからやってはダメ」と説得されるのではなく、「やりたかったね、できなくて悔しかったね」と慰めてもらい、わかってもらって、気持ちがおさまっていくものじゃよ。

それを何回も体験して、段々と我慢することを覚えていく。

我慢ができるようになるのは、3歳ぐらいになってからのことじゃよ。

もちろん、やってはいけないことをしているときには、それをきちんと教える必要があるぞ。

その時、叱る時のポイントは以下のような項目を参考にするのじゃ。

●低い声で真剣に、ダメはきちんと言う。こどもが理解できるように、ダメの理由をきちんと話す
●行為だけを「ダメ」と言い、その子自身のことを「ダメな子」と言わない
●やりたかった気持ちは否定せず、ちゃんと受け止める
●短時間ですます。ダラダラといつまでも叱らない
●感情的に叱らない(親が、自分の感情の鎮め方を考えておく)

「ダメ」を言う場面を作らないことも大切じゃが、言うときには、その場でビシッと言い、短くすませよう。

感情的になりそうなとき、ワシは自分の感情を鎮める工夫をしているぞ。

例えば、深呼吸をしたり、手を合わせてみたり、水をのんだり、数をゆっくり数えたり、鏡で自分の顔を見たりといったことで、落ち着く場合があるぞ。

監修 中澤恵子(保健師、看護師)


【育児クイズ】子どもはダメだと理解していても、興味があるとやってしまう?の画像1


「LINEで1日1問育児クイズパパ力検定」より


産後のママの心と体、赤ちゃんの発達のこと、お世話の仕方、事故予防や救命法…

LINEに届く1日1問のクイズで育児の基本知識が楽しく身につく「育児クイズパパ力検定」。

LINE友だち登録してみてはいかがでしょうか。


※ この記事は2024年12月17日に再公開された記事です。

Share!