登園準備「前日の夜にする」が約7割。「当日は何があるかわからないから」のタイトル画像
公開 2022年11月08日  

登園準備「前日の夜にする」が約7割。「当日は何があるかわからないから」

699 View

コノビーみんなのアンケート☆  
現代育児に奮闘中のパパとママ。そのリアルな声を、そのままお届けします。


Q.登園準備はいつすることが多い?

登園準備「前日の夜にする」が約7割。「当日は何があるかわからないから」の画像1

※2022年5月23日〜24日(コノビー公式Twitterより)

やっぱり「前日の夜」が一番多い


最多回答は「前日の夜」(72.9%)で、続く「当日の朝」(25.7%)に約2.8倍差をつけています。

「数日分をまとめて」は、1.4%でした。


当日朝は何があるかわからないから、余裕をもって準備する


子どもたちを起こし、朝ごはんを用意して、着替えなど、パパママが朝に担当するタスクは、たくさん。

自分たちも食事と出発の準備をしないといけないですからね、登園準備を前日のうちにすませておくのは懸命です。

なにしろ当日だと忙しいですし、出発前におもらししたり、激しく登園渋りをしてその対応に当たったりするなど、突発のトラブルが起こりえるものね。

雨の日は道が混むので、はやめに出発しないといけないこともあるし。

保育園送迎時にほかのパパママと準備について何度も話したことがありますが、「当日は余裕がないので、前の日の夜にすませます」や「スタイや着替えは前日のうちにカバンに入れておきます」など、前日に準備する人が多いです。

筆者宅ではバッグインバッグを2つ用意し、常にひとつをフル装備にしておくことで準備の効率化を図りました。

また年齢が上がるにつれて連絡帳がなくなったり、子どもが自分で準備をできるようになったりと、親がやらなくてもいい機会が増えます。

そのため、「月曜日は布団カバーや帽子などを持っていくので、日曜の夜に準備しますが、それ以外の曜日はすべて当日にどうにかしています」と答えた人もいました。

アンケートにお答えくださり、ありがとうございました。

(コノビー編集部:そのべ)



※ この記事は2024年11月07日に再公開された記事です。

Share!

関連情報