8才の娘と米国コロラド州に、1ヶ月間の「ぷち留学」をしました。今回は、沼地探検のアウトドアに参加したお話です。朝8:30-14:30のプログラムで6-8歳向けのプログラムです。参加人数は10人ほどで、若いインストラクターが担当してくれます。
【幼児教育】英語学習に8歳の娘とアメリカでアウトドアサマープログラムに参加!充実の沼地探検とは?
7 View2015年6月、8才の娘をつれて現地で3つのサマープログラム(動物園、沼地探検、水族館)を経験しました。今回は、第2週目に参加した、Mud Mucking(沼地探検)のアウトドアプログラムをご紹介いたします。将来、子どもに夏留学を経験させてあげたいと考えているご家族の参考になりますと幸いです。
アメリカでサマープログラム「沼地探検」!
クラスルームはなく、原っぱで活動スタート!
沼地探検では、沼や池にはいって、ザリガニ・カエル・魚などを探したり、草原でランチを食べたりと「サマーキャンプ」という名前がぴったり。娘がとても楽しみにしていたプログラムです。
スタッフの英語は早口!娘は大丈夫かとハラハラ
このサマープログラムは、デンバーの中心部から車で1時間ほど郊外にある州立公園の中で行われています。インストラクターは、とても早口で、体育会系。娘がその雰囲気についていけるか心配でしたが、結果的に、初日は楽しめたようで、2日目も元気に参加していました。友人宅へのホームステイで、毎日、慣れない英語生活になっているので疲労が蓄積してきているころだと思うので、精神面も体調面も、ケアしてあげなくてはいけないですね。
なお、プログラム中は、6:15に起床してお弁当をつくって、7:15には家をでるスケジュールです。14:30にプログラムが終わり、(その時、泥だらけになっています)、自宅に帰ってくると17:00頃になりますので、子どもにとっては連日ハードな活動といえます。
5日間で329ドル。オンラインでの書類提出でOK
費用は5日間で329ドル(約40,000円)でした。当プログラムは企業が運営しており、必要設備が少ないとはいえ、これくらいの金額になるのは妥当だと感じました。
申し込む際の提出書類を準備するのが大変でした。
提出書類は、主に以下の5点:
(a)免疫についての書類
(b)ぜんそくについて
(c)服用している薬について
(d)アレルギーについて
(e)保護者の連絡先、緊急時コンタクト、指定病院の希望
書類(a)は、かかりつけの小児科医が作成しサインが必要だったので3,000円ほど費用が必要。日本で受けている予防接種のみしか記入できないので、空白ができてしまいますが、結果的に問題はありませんでした。
(b)(c)(d)に関しては、辞書でいろいろ調べながら、花粉症のことなどを記入しました。
(e)の指定病院は、デンバー在住している日本人の友人に聞きました。
体験の中から自分を発見してほしい
このプログラムは、今回の夏留学のなかでも娘にとっての最大のチャレンジだと思います。英語でのコミュニケーションに加え、外国のお友達の中で自分のポジションを見つけるのも大変だと思います。
でも、この経験を通じて「日本の小学校での体系化された授業スタイル」とは異なり、「体験の中から自分で発見するスタイル」に気づいてくれるといいなと思います。
#キーワード
![【卒園メッセージ例文17選】ワンパターンにならない書き方をケース別でご紹介のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202309/26449/85104e8e402604b2acc87cda4cecdb6daa3d7ad0_l.jpg)
1
【卒園メッセージ例文17選】ワンパターンにならない書き方をケース別でご紹介
コノビー編集部
![使わなくなったベビーベッドの行く末に、かわいさが炸裂する…!!のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29319/b433f6aa86bbcfa426dea0fc5f463543a7147d71_l.jpg)
2
使わなくなったベビーベッドの行く末に、かわいさが炸裂する…!!
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![おでかけの時、弟がグズグズ…。兄の「説得術」がスゴかった!!のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29350/2f0b853fb724057dc537f6330815ce970b6bb7a7_l.jpg)
3
おでかけの時、弟がグズグズ…。兄の「説得術」がスゴかった!!
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201801/11676/38dc9c851bc8cc29e3f7c6c5c5c25a9843c6928b_l.jpg)
4
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
![とげとげ。のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/201606/2182/2ed609a40d0357d49e9c3d1d17a913ba9ad38c37_m.png)
とげとげ。
![「宿題やりなさい」って言う?言わない?モンモン母の葛藤の結末のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29402/194949690765d85ecf4fb8152fd5fd800621ee9b_l.png)
「宿題やりなさい」って言う?言わない?モンモン母の葛藤の結末
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![成人の日を臨月で迎えた私。息子が成人し、この20年の変化を想うのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29401/1151a0caf040c8503a82b5744b134aa68f331309_l.jpg)
成人の日を臨月で迎えた私。息子が成人し、この20年の変化を想う
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![か、過保護…!?ママ友の何気ない一言が”苦い思い出”になったワケのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29400/763f96847c4845a65ceb29b7c33a18226f0eacbb_l.png)
か、過保護…!?ママ友の何気ない一言が”苦い思い出”になったワケ
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![声かけ無視にイラ〜!そんな怒りを鎮めてしまう、子どものニクい必殺技のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29399/8f2d0d1add1b59a0e23d536015362c9a091463d5_l.jpg)
声かけ無視にイラ〜!そんな怒りを鎮めてしまう、子どものニクい必殺技
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202301/24616/572f37268f5b4883d587818cb1d7210a2ea90103_l.jpg)
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
![多喜ゆいのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/201703/6289/a3832379b6b19625c5472cc853648c38df756fa6_m.jpg)
多喜ゆい
![「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202212/24447/2d571d04263ae3a44c388fc2b2d060148ecd56eb_l.jpg)
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
![なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202212/9250/e3f9098936bd17d989dc20bd8fb489781329d0f5_m.png)
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
![座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202302/24929/f6b1822f41f93c97772efd2ca8bffb7dfbeb5376_l.jpg)
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
![なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202212/9250/e3f9098936bd17d989dc20bd8fb489781329d0f5_m.png)
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
![子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202301/24534/f64fbd766ee9a2433594bdaf8ee7a1c8dd82a075_l.jpg)
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
![なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202212/9250/e3f9098936bd17d989dc20bd8fb489781329d0f5_m.png)
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』