最初に持たせたのは紙しか切れないプラスチック刃のハサミ。
もちろん刃がないので安全なのですが、
紙をピンと張った状態でハサミを垂直に入れないとまともに切れません。
なので必ず親が紙をピンとはって用意しないといけない、
プラス常にハサミの持ち方を正さないといけない、
…というわけで親も大変だし息子もうまく切れなくてイライラするしでほとんど使いませんでした。
「あ~まともなハサミ買わなきゃ…でもどうしよう…」と思ったまま、しばらく放置(汗)
結局、重い腰を上げて次のハサミを検討しだしたのは1歳8ヶ月でした。
・ちゃんと切れるステンレスのハサミ
・でも安全面は確保されているものがいい
…というわけで
1歳後半から使える!幼児用ステンレスハサミ~使った良かった育GOODS(9)~
20,832 Viewハサミはいつから持たせたらいいのか、悩みますよね。怪我をされては困るし、かといって遅くなっても…。ちゃんと切れて怪我はしにくい、幼児用ハサミの紹介です。
クツワの「安全はさみ きっちょん」です!!!
見ての通り持ち手の間にスプリングがついているのが特徴。
ハサミを開くのを補助してくれるので、手の力が足りない子でも、簡単にハサミを開くことができます。
最初は「ハサミを開く必要がある」ということから覚えないといけないので、そういう意味でもいいつくりだなと思いました。
必要がなくなれば、スプリングを閉じて普通のハサミとして使えるのも◎。
刃先は樹脂でガード、刃は押して切る構造になっていて、刃が当たったり軽く挟んだりといった程度なら指も切れません。
でも紙や薄い段ボールくらいならストレスなく綺麗に切れます!
うちでは結局1歳9ヶ月になったところから使ってもらいました。
安全面に配慮されてるといえど刃物ですから、多少躊躇したのです。。
実際、まともなハサミの使い方をしましたし、紙以外の変なものを切ろうともしませんし、
数分後には自分一人でジャキジャキ切れるようになりました。
ハサミ持ちたい欲求はもっと前からあったんですから、息子を信用してもっと早くから与えても良かったな~とちょっと後悔…
1歳半過ぎて、親の言うことをちゃんと聞けるようであれば、早めから持たせてみてもいいかもしれません。
でも安全につくられているとは言ってもやはり刃物ですから、
よくよく子どもさんの様子を見て大丈夫と判断してから渡してあげてくださいね!!
1
息子を「坊主」にしたくなかった私が、「坊主最高!!」に辿り着くまでのこじれ話
つん
2
上の子のお昼寝中に弟が……!お兄ちゃんが大好きなんだね……でも、やめて(笑)
コノビー名作集
3
「女の子は勉強しなくても」そう言われた私が息子の高校受験でかみしめたこと
コノビー名作集
4
溺愛パパ、あやし方のクセがつよすぎる(笑)息子の可愛さに震えながら…?
桃ぐる
もう充分頑張ってるよ。産後メンタル崩壊してた私に、どうしても伝えたい事
コノビー名作集
何ができる?紙コップと糸とセロハンテープでできた工作が予想外の方向に!
コノビー名作集
かわいい!2歳児の初めての運動会がみんなフリースタイルすぎる(笑)
コノビー名作集
間もなく夏休み終了!ツッコミどころ満載な我が家の「宿題状況」をご覧ください
コノビー名作集
夫の育児にモヤる瞬間。「妻がいる前提」のおでかけムーブが私の顔を虚無らせる。
いそめし ちかこ
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい