「大抵は最初の1週間ぐらいは順調に宿題を進め、時間のかかる課題になった途端に計画が破綻」
「半分以上一気にやって、このペースだと余裕で終わる事(目処)を確信した瞬間に、気が抜けてダラダラとやらなくなって、気づいたらあと数日…」
分かります…最初は「今年こそは早く終わらせる!」と意気込むんですけれどね…。
最後の数日は、どうにか仕上げるために必死です。
「8月31日に泣きながら片付けてました」
「9月の提出日まで粘っていました」
こんなギリギリを生き抜いたコメントもありましたよ。
仲間よ……「ギリギリ派」の声たち!!
コツコツ派の方法も教えて!
「毎朝7時から30分、コツコツやると20日あたりに終わります。」
なるほど、朝の30分だけ頑張れば、あとは他のことをして過ごせるうえ、余裕をもって終わる…。
とっても計画的です。
また、思い出とともに、こんなアドバイスをシェアしてくれる方も。
「小学校低学年のころ、祖父に“宿題は、午前中の涼しいうちに済ませて、午後はプールなど、好きなことをして過ごしなさい”と言われた記憶があります。時間を決めてコツコツ取り組めば、終盤になって慌てることはないのかな?」
時間を決めて少しずつ、というのが一つの手のようですね。
また、こんなお話もありました。
「工作や自主研究は早めに、勉強で日にちが予測できるものは後半に。早く宿題をしてしまえば、新学期に頭が付いていかないので、後半にまわせと親からの教えでした。」
なるほど、宿題の種類によって時期を振り分けるのも、見通しが立って素晴らしいですね。
ご家庭によって、さまざまな方針があるのが面白いですね。
親になってみると、どうサポートしたらよいのか悩むところ…。
ぜひ、ご自身の思い出も振り返りながら、お子さんと計画を立ててみてくださいね。
(編集:コノビー編集部 岡田)
1
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
2
産後のウラミは根深くて…10年経っても忘れられない夫の言葉
コノビー名作集
3
あれ、これ何回目のごはん?生活リズムの違う子どもたちと食べ続けた結果
ホリカン
4
「お母さんのごはんがいい」その言葉にブヒッと笑って、実母を想った。
コノビー名作集
きみに笑ってほしいからっ!塩対応な赤ちゃんに、ママが道化師となる時。
コノビー名作集
料理で違いがくっきり?性格が正反対の夫婦がうまくいくコツは、やはり…
コノビー名作集
60%より200%! 効率良く褒められたい赤ちゃんの可愛すぎる要求に完敗
コノビー名作集
もはや私より上手だ……。息子たちの絵から母は学んでいる
コノビー名作集
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』