こんにちは!にくQです。
今回は、息子の保育園の申請、保活についてのお話です。

公開 2022年09月14日
ひとりでの保活は孤独。不満と寂しさが募った私が夫に提案したこと
4,506 View皆さん保育園の申請のための活動、保活はどんな風にしていましたか?私の地域はちょうど夏場に見学が多く、1日見学を入れたりして、大変でした…。何より一人で作業することが孤独でした。そこである方法で解決しました!
※ この記事は2025年02月01日に再公開された記事です。
#キーワード

考えるウサギ
#47
にくQ

おすすめ記事
×