産後は手続き関係でやらなければいけない事が結構あります。
地域によって差はあると思いますが・・・
・出生届:出産日を含めた14日以内
・健康保険の加入:1カ月検診まで
・乳幼児医療費助成:子供の健康保険加入後、1カ月検診まで
・児童手当金:出生後、15日以内
特に出生届は、提出する人は「基本的には両親」なので夫にお願いするのが無難です。
「最悪の場合、私が・・・」と私も思っていましたが、本当に産後は身体もガタガタですし外出どころではありません。
且つ、出生届は子供の名前を記入しなければいけません。つまり産まれて14日以内には名前を決定しなければならないのです。
【産後経験談】子どもの名前が決まらない!?手続きはどうする?産後初の夫婦げんか勃発!
4,316 View出産前は全く想像できない産後。特に書類関係ってなんだか分かりづらいし、後回しでいいや~?!どうしよう、子どもの名前が決まらない~?我が家で起きた産後初の夫婦げんかの体験談をご紹介します。出産前の準備に役立ててくださいね。
出典:http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10186007897産後に行う基本の手続きとは?
名前が決まらない!産後初の夫婦げんか勃発!
出産前にすでにお子さんの名前を決定しているご家庭もあるかと思いますが、「やっぱり産まれたわが子の顔を見て決めよう」というご夫婦も多いはず。我が家もそのパターンでした。夫にも名づけ本などを読ませ、最終候補もいくつか出ていたので「この中から選べるだろう」と思っていました。
しかし、旦那の両親が画数にこだわりはじめ、その影響が旦那にも!産まれてから数日経ったにも関わらず、最終候補にない名前を10個も考えはじめてしまったのです。
病院内でも我が家だけ名無しベビーのままですし、出生届も出さなければいけないのに・・・。その頃、旦那の仕事は深夜だったため、書類を出しに行く日を確保することすら難しい状態でした。
結果として、私が大激怒したのでした。
出産前にの事前準備と周囲からのサポートを大切に
産後って、誰も教えてくれませんでしたが本当に忙しいです。数時間おきの授乳の合間に沐浴指導、昼食や夕食が入り、全く休む暇がありません。深夜勤務の夫は日中お見舞いに来れなかったので、「あれ持ってきて」などお願いごとができませんでした。幸い、私は実家に戻っていたので母親が代わりにやってくれました。
ただ、出生届を含む書類や手続き関係は夫にお願いしていたので、出産前にまず自分自身がよく理解しておき、そこから分かりやすく表などにまとめて夫に託しておきました。また、「出産手当金」「育児休業給付金」「高額医療費に関する手続き」などは、それぞれ申請時期もまちまちです。子どもが産まれると、毎日あっという間ですので、出産前の時間があるときにしっかり調べて、スケジュール管理しておくことをおすすめします。
1
産後のウラミは根深くて…10年経っても忘れられない夫の言葉
コノビー名作集
2
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
3
「お母さんのごはんがいい」その言葉にブヒッと笑って、実母を想った。
コノビー名作集
アプデ目まぐるしい生後7ヶ月。お世話する母もプチアップデート!?
コノビー名作集
5歳の発想力がすごい!女の子が「お風呂でやってみたい」意外なことって?
コノビー名作集
摘んだタンポポを公園に持っていきたい3歳児…そのお茶目な理由とは?
コノビー名作集
子どもの耳が聞こえづらい…。でも、その心配は不要だった!?
コノビー名作集
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』