3歳で感じた息子の変化の話です。 2歳までとは違い、より一層色んなことを感じたり周りを見たりできるようになってきたんだな…!と驚きます。がんばれ息子!
子育てはその時その時で立ち向かう問題が変わる、そしてその時その時で大変!な気がしています。息子の変化から、難しいと感じる部分が変わってきたのを感じています。私も頑張らないと…!!
#キーワード
Share!
肌身離さず持ち歩く「息子の相棒」。扱いは雑だけど、ずっと仲良しでいてね!
息子とピッカピカ!
絵本で泣くママの顔を見たい息子。そんな"小悪魔"が見せた優しさ!
関連情報
関連記事
1
【卒園メッセージ例文17選】ワンパターンにならない書き方をケース別でご紹介
コノビー編集部
2
使わなくなったベビーベッドの行く末に、かわいさが炸裂する…!!
コノビー名作集
3
おでかけの時、弟がグズグズ…。兄の「説得術」がスゴかった!!
4
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
キーワード一覧を見る
「宿題やりなさい」って言う?言わない?モンモン母の葛藤の結末
成人の日を臨月で迎えた私。息子が成人し、この20年の変化を想う
か、過保護…!?ママ友の何気ない一言が”苦い思い出”になったワケ
声かけ無視にイラ〜!そんな怒りを鎮めてしまう、子どものニクい必殺技
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?