毎年毎年同じこと考えながら年賀状出してます
年賀状、毎年取り掛かるまでに時間がかかります!いざもらった時には書いてあるコメントにほっこりしたり、友達の子どもの成長に驚いたりして楽しいんですけどね~。今年の年賀状も面倒くさいと思いつつちゃんとやりきったからエライ!
#キーワード
Share!
擬音語だらけの息子の会話。これが少年漫画のロマンなのか!?
ゆるっといきますかぁ
シンプルなひと手間で、魚嫌いな子どもが「美味しい!」と絶賛。母は笑顔
関連情報
関連記事
1
半信半疑だった娘の胎内記憶。「先に…」の一言で、夫婦が固まる。
コノビー名作集
2
子どもを見ながら家事をする。それは「当たり前で、簡単なこと」だと思ってた
【連載】夫と妻の入れかわり4days (作:七星ぺぺ)
3
おでかけの時、弟がグズグズ…。兄の「説得術」がスゴかった!!
4
【卒園メッセージ例文17選】ワンパターンにならない書き方をケース別でご紹介
コノビー編集部
キーワード一覧を見る
思春期って難しい…。親子ケンカの背景に、そんな事情があったとは
「大変!」と聞いていた入学準備。落ち着いたと思ったら、新たな壁が…
子の成長は突然に。この間まで喜んでたのに~泣 大人の方がついてけない…
先輩あの時はごめんなさい…。独身時代には分からなかった、ワーママの苦労
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい