左利きを矯正された私、自ら訓練した娘。それぞれの利き手との向き合い方のタイトル画像
公開 2023年02月16日  

左利きを矯正された私、自ら訓練した娘。それぞれの利き手との向き合い方

9,237 View

実は、小さい頃は左利きだった私。親が必死に右手を使わせて、何でもできるようにした、と聞かされてました。

現在、右手でお箸も使うし絵も描くわけなのですが、ふとした時に……


>シリーズの最初から読む
左利きを矯正された私、自ら訓練した娘。それぞれの利き手との向き合い方の画像1

左利きだと意外と困ること。

まずは食事。横並びでご飯を食べるときに隣の人と腕が当たるんですよね。
なので、座るのは左端、という左利きの友達もいますが、常に左端に座れるわけでもないので、結構不便そうにしていました。

あとは、鉛筆でノートに横書きで文字を書くと手が真っ黒になります。
ハサミも、左利き用のものでないと切れません。

幼稚園に入ったころは、まだ長女も左手でハサミを使っていたので、左利き用の幼児ハサミを購入したのですが、小学校に上がるころにはもう右手で使えるようになっていました。

左隣に座っている子がいて、その子が右手で作業し、長女が左手で作業をすると、やっぱりぶつかってしまうんですよね。

小さいながらに不便だと感じて、右手で作業する時間が自然に増えていったのかもしれません。




左利きを矯正された私、自ら訓練した娘。それぞれの利き手との向き合い方の画像2
左利きを矯正された私、自ら訓練した娘。それぞれの利き手との向き合い方の画像3

左手で、上手に毛筆を扱える人はすごいなって思います。

漢字は、右にはらうことが多いし、少しやりにくそうです。

硬筆は左手で書く娘も、毛筆だけは右手なのは、ちょっと面白いですよね。


習字を習っていた時に、右手で持てるようにと指導されたのもあるようですが、実際に自分で文字を書いてみて、右手の方が楽だと感じたそうです。


左利きを矯正された私、自ら訓練した娘。それぞれの利き手との向き合い方の画像4
左利きを矯正された私、自ら訓練した娘。それぞれの利き手との向き合い方の画像5

これ、本当に何度もやらかしてるんですが……右手だと、ドバっと入っちゃうんですよね!

全然、うまく加減できないです。

工作系の細かい作業も、少しずつ動かなさないといけないような作業は、やっぱり左の方がコントロールしやすいです。

なんだか、一部だけ左利きの名残りが残ってるような気がするんですが、どうなんでしょうね。


左利きを矯正された私、自ら訓練した娘。それぞれの利き手との向き合い方の画像6

静電気の件で思い出したんですが、やっぱり意外と無意識に左手を使ってるようで。

扉を開けるとか、エレベーターのボタンを押すとか、何気ない動作は気づかないうちに、左手でやってるようです。


「やってるようです」って他人事みたいに言ってるのは、本当に無意識なので、ちょっとしたことにどっちの手を使ってたかなんて、思い出せないんですよね。





左利きを矯正された私、自ら訓練した娘。それぞれの利き手との向き合い方の画像7
左利きを矯正された私、自ら訓練した娘。それぞれの利き手との向き合い方の画像8


両利きの人は頭が良い、なんて根拠ないですよねきっと(笑)
だったら天才ばっかり集まるような場所、全員両利きですよ?

少なくとも、長女を見る限り、頭が良い!天才!なーんて感じじゃないので……学校の成績も、すご~く、すごく普通です(笑) 悪くもないんですけどね!
なので、左利きも両利きも何も関係ないと思います。

でもまぁ、私自身、楽器を習うときに左手もスムーズに動かせたり、というのは助かりました。


一瞬、本文の漫画を左手で描いてみようかと思いましたが…ひどいことになりそうなのでやめておきました。
多分、時間をかければ、ちょっと下手だけど何を描いてるかはわかるぐらいには描けるんですけどね。
右手で描いた方が速い!ってなりそうですね(笑)



Share!

まずは行動あるのみ!のタイトル画像
まずは行動あるのみ! #90
ゆたかちひろのタイトル画像 ゆたかちひろ

関連情報