福岡県です!
「しきらん」とは、「〜できない」を表す言葉です。
タイトルに挙げた「それしきらん」は「それはできない」という意味。
たとえば、「そのゲームしきらんもん」(そのゲームはできないよ)や「私、それしきらんとよね」(私、それできないんだよね)といった感じで使います。
福岡県の方言と聞くと、語尾に「〜たい」をつけるイメージを持つ方が多いのではないでしょうか。
筆者も同じでした。
しかし、周りにいる福岡県出身者が使う「〜たい」は、「そうったい」(そうだよ)ぐらい。
何よりも、「しきらん」は会話でよく使われます。
「読みきらん」(読めない)のように、一部の動詞につけて用いることもありますね。
「しきらん」は、とっても便利!
余談ですが、福岡県の方言では否定語のバリエーションが、標準語よりも豊富です。
たとえば、「読みきらん」は内容が難しい、外国語が理解できないなど、能力が原因で読めないことを暗に示します。
対して「読めん」「読まれん」は、絶版のため本が手に入らないのように、条件が原因で読めないことを暗示しているのです。
「読めない」ことを伝える際、こうした微妙なニュアンスを表現できるわけですね!
以上、方言クイズでした。
お読みくださり、ありがとうございました!
(コノビー編集部:そのべ)
公開 2023年09月09日
【方言クイズ】「それしきらん!」が日常会話で使われるのは何県でしょう? (2ページ目)
43,824 Viewちょこっとネタ!
※ この記事は2024年11月09日に再公開された記事です。
#キーワード
ちょこっとネタ!
#182
コノビー「本日のクイズ」
おすすめ記事