レゴデュプロのおすすめは?年齢別に人気のセットを紹介のタイトル画像
公開 2023年05月10日  

レゴデュプロのおすすめは?年齢別に人気のセットを紹介

1,223 View

子どもの知育おもちゃとしておすすめなレゴデュプロの人気セットを、年齢別に紹介しています。1歳半~2歳向けや3~4歳向けのセットを紹介し、初めて遊ぶ場合におすすめな商品も取り上げています。また、普通のレゴとレゴデュプロの違いや選ぶ際のポイントも解説しており、購入を考えている方の参考になる記事です。



レゴデュプロは1歳半以上の子どもにおすすめの知育おもちゃです。

小さな子どもでも安全に遊べるように考えられた商品であり、ひとつひとつのブロックのサイズが大きく作られています。

本記事では、レゴデュプロの選び方や年齢別のおすすめ商品などを紹介しています。

子どもに合ったレゴデュプロ選びの参考にしてください。


レゴデュプロと普通のレゴとの違いは?

レゴデュプロのおすすめは?年齢別に人気のセットを紹介の画像1
pixta_74545886_S


一般的に多く目にするレゴをレゴクラシックとして考えた場合、レゴデュプロとクラシックレゴは対象年齢やブロックのサイズが異なります。

対象年齢については、レゴクラシックは4歳以上を想定しており、大人も一緒に楽しめます。

レゴデュプロで想定されているのは1歳半以上の子どもで、乳幼児でも安全に遊べるようにという考えをもとに発売された商品です。

サイズに関しては、レゴクラシックには子どもの口に入るほどの小さなブロックが含まれています。

それに対してレゴデュプロは、子どもの安全性を考えてブロックが大きめのサイズで作られており、誤飲する心配が少ないです。

さらに、ブロックの角は安全性を重視して尖った部分がないように作られているのもポイント。

また、子どもの手でも握りやすく、取り外しやすい作りのため、楽しく遊べます。

ほかのレゴブロックと組みあわせることができる設計なのも特徴です。


レゴデュプロを選ぶ時のポイント3つ


初めてレゴデュプロを購入する際に確認したい点について解説します。

対象年齢やレゴブロックと一緒に購入しておきたい基礎板についてや、種類、テーマの選び方などのポイントを押さえておくことで、子どもに適したレゴデュプロを選ぶことができます。


1.対象年齢は子どもに合ったものか?


購入するにあたり、おもちゃの対象年齢が子どもの年齢と合っているかを確認しましょう。

対象年齢は安全性や子どもが適切に遊べるかどうかを考慮して設定されています。

そのため、基本的には年齢に合ったおもちゃを選ぶようにしましょう。

レゴデュプロの対象年齢である1歳半以上を超えている場合でも、子どもが興味を持っている場合は楽しく遊べます。

ただし、子どもの年齢が対象年齢より低い場合は、レゴデュプロに限らず小さいパーツの誤飲など危険性があるため、遊ばせないようにしましょう。

レゴシリーズ自体は1歳半向けから始まり、5歳以上や8歳、12歳、大人向けなど、各年齢に合わせたシリーズが発売されています。

レゴデュプロとほかのブロックは組み合わせることができるため、成長にあわせて遊ぶことが可能です。


2.基礎板つきのものか?


基礎板とは、レゴを組み立てる際に使うブロックを固定するための土台のことです。

板にはブロックを固定できるポッチがついており、簡単な取り付け・取り外しが可能で、組み立てた作品の持ち運びをサポートします。

ブロックを組み立てる際のキャンバスのような役割があるため、用意しておくと子どもが組み立てやすくなり便利です。

基礎板にはレゴクラシック向けとレゴデュプロ向けの種類があります。

レゴデュプロ向けの基礎板は小さな子どもの手でも遊びやすく作られています。

組み立て以外の用途では、完成したレゴブロックを飾る際のベースとしても使うことができます。


レゴデュプロのおすすめは?年齢別に人気のセットを紹介の画像2
pixta_75690490_S

3.どのシリーズ・テーマで買うか?


レゴデュプロには、モチーフやテーマ、人気キャラクターとのコラボアイテムなど多様な種類があります。

子どもの好きなシリーズや、興味や好みでのテーマで決めてみるのがおすすめです。

また、同じテーマのものをそろえていくという選び方もあります。

レゴデュプロの商品を大まかに分けると、動物やキャラクターなどのモチーフがあるセット商品と、通常の組み立て遊びができるブロックが詰まったセット商品があります。

動物やキャラクターのセット商品は、子どもに人気のキャラクターがついていたり、乗り物や動物がテーマになっていたりと、モチーフが明確になっています。

子どもが興味を持ちやすく、ごっこ遊びをしやすいという特徴があります。

通常の組み立て遊びができるセット商品は、子どもの自由な想像力でブロックを組み立てて遊べます。

テーマやキャラクターがない分、子どもの発想力を育みながら、幅広い遊び方ができるのが魅力です。


【1歳~2歳】レゴデュプロのおすすめ3選

レゴデュプロのおすすめは?年齢別に人気のセットを紹介の画像3
pixta_88944755_S


1~2歳向けのレゴデュプロの商品を紹介します。

1~2歳は積み木遊びを始めたり、短い言葉を話し始めたりする時期で、レゴデュプロを使った遊びは子どもの成長に役立ちます。

デュプロのコンテナ デラックスセット


「デュプロのコンテナ デラックスセット」は、持ち運びや収納に便利なコンテナボックス付きの全65ピースのセットです。カラフルなブロックと車、屋根、窓、花、パン、人のフィギュア、数字がプリントされたブロックなどのパーツで遊べます。ブロックの組み立て遊びによって、子どもの創造性や発達性を刺激します。数字ブロックでは、楽しく遊びながら学ぶことができるのもポイントです。1歳半以上の子どもに贈る知育おもちゃとしてもおすすめです。


デュプロのまち たのしいプレイハウス


「デュプロのまち たのしいプレイハウス」は、4階建てドールハウス型のレゴデュプロです。シンプルな色合いなので、性別問わずに家族ごっこを楽しめます。対象年齢は2歳以上になっており、ごっこ遊びや家具の入れ替えなどを通し、想像力を育むこともできます。また、3種類の住宅に組み立て直すことができるので、遊びながら学ぶこともできるのが特徴です。料理や入浴、睡眠など、生活のルールを学ぶこともできます。


はじめてのデュプロ いろいろのりものボックス


「はじめてのデュプロ いろいろのりものボックス」は、様々な乗り物を組み立てられる全34ピースのセットです。ブロック遊びによって空間認識や集中力、創造力を養うことができます。1歳半以上の乗り物が好きな子どもにおすすめのレゴデュプロです。組み立てられる乗り物としてタクシー、ゴミ収集車、救急車、ヘリコプターがあります。信号機のブロックを使って交通整理や乗り物など、本格的なごっこ遊びも可能です。付属する全ブロックを使い、子どもの想像力で自由に組み立てて遊ぶこともできます。大きさは通常のレゴブロックの2倍で、小さな手でも扱いやすいサイズです。


【3歳~4歳】レゴデュプロのおすすめ4選

レゴデュプロのおすすめは?年齢別に人気のセットを紹介の画像4
pixta_73388098_S


3~4歳向けのレゴデュプロの商品を紹介します。

3~4歳は、しっかりと言葉を話せるようになってくる時期です。

成長に合ったレゴデュプロを通して、子どもとのコミュニケーションを楽しむのがおすすめです。


ミッキーとミニーのバースデーパレード


「ミッキーとミニーのバースデーパレード」は、ディズニーのキャラクターが一緒になった全22ピースのセットです。トレインとミッキーマウス、ミニーマウス、プルート、数字ブロック、バースデーケーキなどがセットになっており、知育遊びに役立ちます。対象年齢は2歳以上です。数字ブロックの積み上げ、ワゴンのデコレーション、トレインの組み立てによって、子どもの手先を動かす練習になります。また、キャラクターを使ったごっこ遊びで社会性、情緒を育むことにもつながるでしょう。ギターや風船などの付属アクセサリーもあり、ごっこ遊びを盛り上げるアイテムとして活躍してくれるレゴデュプロです。


デュプロのまち おおきな遊園地


「デュプロのまち おおきな遊園地」は、遊園地がテーマのセットです。観覧車、滑り台、汽車、メリーゴーランドなど、遊園地のアトラクションのパーツが付属しています。全106ピース、2~5歳の子どもが対象です。カラフルなブロックの組み合わせを考えたり、遊園地のレイアウトを考えたり、成長にあわせて遊び方をアレンジできるのも特徴です。遊園地を舞台に、きょうだいやお友達と一緒に楽しく遊ぶことができます。


光る!鳴る!消防車と消防署


「光る!鳴る!消防車と消防署」は、消防署や消防車の組み立てが可能なレゴデュプロです。消防車の上部を押すとサイレンの音が鳴り、ライトが点滅する本格仕様。子どもの五感や好奇心を刺激する、ワクワクするおもちゃです。消防士と犬のフィギュアやはしご、ホース、消火栓、焚き火のアクセサリーが付属しています。火を消す演習や救助などのごっこ遊びが楽しめるセットです。対象年齢は2歳以上で、消防士に憧れている子どもや働く車が好きな子どもにおすすめです。


キミが車掌さん!おしてGO機関車デラックス


「キミが車掌さん!おしてGO機関車デラックス」は、車掌さんになりきって機関車を動かして遊べるレゴデュプロです。組み立て式のプッシュ&ゴー機関車、運転手、乗客、車両、5色のアクションブロック、駅、燃料、16本のシンプルなレールなどが付属します。簡単な操作で機関車をスタートし、停車させることができます。アクションブロックは、レールに配置することで、汽笛やライトのオン・オフ、燃料の補給などの機能を楽しめます。アプリを使った遠隔操作で、ミッションを実行しながら運転する遊び方をしたり、多様なレールを組みあわせて好きなコースを作ったり、遊びの幅を広げることも可能です。対象年齢は2歳以上で、電車が好きな子どもには特におすすめです。


初めて遊ぶのにおすすめのレゴデュプロシリーズは?

レゴデュプロのおすすめは?年齢別に人気のセットを紹介の画像5
pixta_72618522_S


子どもが初めてレゴデュプロで遊ぶ際におすすめのシリーズを紹介します。

初めからスタンダートなレゴブロックを選ぶのもよいですが、動物やキャラクターなど見慣れている形だと、子どもが興味を持って遊びやすくなります。


動物のデュプロ


動物がモチーフのデュプロでおすすめしたい商品は2つあります。ひとつは「デュプロのまち アフリカのどうぶつ」です。2歳以上の子どもを対象とした全10ピースのレゴデュプロで、アフリカに生息する野生動物をモチーフにしています。キリン、ゾウといった動物や花や木などのパーツ、3Dプレイマットが付属しており、フィギュアを使ったサファリの冒険ごっこが楽しめます。3Dプレイマットは絵本のようなスタイルで、ごっこ遊びの背景として機能します。遊びを通じて子どもの自己表現やコミュニケーション力などを育みます。このほかにも動物をモチーフにしたレゴデュプロがあるため、買い足す場合は動物のシリーズで買っていくのもおすすめです。



もうひとつは「はじめてのデュプロ どうぶつれっしゃ」です。1歳半以上の子どもが遊べます。内容はゾウ、トラ、キリン、パンダの動物と車輪の付いた台車が付属しており、全15ピースです。パーツごとの色や形の違いを遊びながら学べます。子どもの小さな手でも持ちやすい大きさになっており、パーツの組み立てや組み換え、車両の連結、動物の乗せ換えなどの遊びは手先の動きの上達に繋がります。キリンの首がゆらゆらする機能や遊びを広げるプレイカードがあるなど、楽しい知育おもちゃです。


人気キャラクター


人気キャラクターとコラボしたおすすめのレゴデュプロ商品を紹介します。いずれの商品も対象年齢は2歳以上です。「バズ・ライトイヤーのわくせいミッション」は、バズ・ライトイヤー、猫型ロボットのソックスなど、ディズニー&ピクサーの映画でおなじみのスペース・レンジャーの仲間が一緒になっています。宇宙船、ギミックで遊べるレーダー基地やドア付きの洞窟なども付いてきます。子どもの知育遊びにぴったりなプレイセットです。


「スパイダーマンのおうち」は、スパイディ、ゴースト・スパイダー、ブッチーのフィギュア3体のほか、窓やドアの開閉が可能な家、じょうろ、植物、クモの糸のパーツが入っています。付属アイテムを使ったスーパーヒーローごっこ遊びで子どもの自己表現力を養えます。



「アナと雪の女王 光る!エルサのアイスキャッスル」は、エルサ、アナ、オラフのフィギュアやお城、テーブル、椅子、そりなどが付いてきます。ボタン式のライトブロックでお城を色とりどりに照らして遊びます。ブロックの組み立てによって想像力を育んだり、ロールプレイによって子どもの言語や社会、感情のスキルを伸ばしたりできるレゴデュプロです。


働く乗り物セット


レゴデュプロには、工事現場で使う乗り物をモチーフにしたセットもあります。乗り物が大好きな2歳以上の子どもに贈るレゴデュプロとしておすすめです。「レゴデュプロ ブルドーザー」は、ブルドーザーの運転やショベルで大きい岩を上下させるなどの遊びができます。作業員のフィギュアを乗り物に乗せて工事現場のごっこ遊びをしながら、仕事について学べます。工事中の看板やシャベルなども付属します。



「レゴデュプロ トラックとショベルカー」は、ショベルカー、ダンプカー、2体の作業員フィギュアなどが付属するセットです。ショベルカーは操縦室の回転やショベルの動作が可能で、ダンプカーの荷台も動きます。組み立てや工事現場ごっこ遊びなど、他では味わえない遊びを楽しめます。



「レゴシティ ミキサー車」は、対象年齢は4歳以上になっており、小さいパーツが付属しています。土台になる基礎ブロック、ミキサー車、ジャックハンマー、手押し車、標識、作業員のフィギュア2体が付属し、組み立て遊びのほか、まるで本物のミキサー車を使ったリアルなごっこ遊びが楽しめます。



レゴデュプロには紹介したような様々な商品があります。

年齢に合わせた商品選びができるため、子どもの成長や興味に適した遊びを楽しめるのが特徴です。

この記事を参考にして、子どもにぴったりなレゴデュプロを見つけてみてください。

また、本記事以外にもブロックおもちゃに関連する記事があるため、そちらもぜひ参考にしてみてください。


Share!

関連情報