物価上昇で子育て費用はどう捻出してる?家計の見直し本音トークのタイトル画像
公開 2023年08月28日  

物価上昇で子育て費用はどう捻出してる?家計の見直し本音トーク

36,196 View

子育てにかかる費用はかさみがち。小1の壁など、育休明けやフルタイム復帰後の環境は大きく変わりそうで、親としては悩みが尽きないタイミングですよね。子育て費用のためにも、家計の見直しを考えてみませんか?

小学校入学で出費増!?家計の見直しに悩む…これも小1の壁

物価上昇で子育て費用はどう捻出してる?家計の見直し本音トークの画像1
物価上昇で子育て費用はどう捻出してる?家計の見直し本音トークの画像2


保障の見直しで家計改善!創業以来変わらない掛金の「都民共済」

物価上昇で子育て費用はどう捻出してる?家計の見直し本音トークの画像3
物価上昇で子育て費用はどう捻出してる?家計の見直し本音トークの画像4
物価上昇で子育て費用はどう捻出してる?家計の見直し本音トークの画像5
物価上昇で子育て費用はどう捻出してる?家計の見直し本音トークの画像6
物価上昇で子育て費用はどう捻出してる?家計の見直し本音トークの画像7


身近な保障の「都民共済」。ネットで申し込みもカンタン!

物価上昇で子育て費用はどう捻出してる?家計の見直し本音トークの画像8
物価上昇で子育て費用はどう捻出してる?家計の見直し本音トークの画像9


手ごろな掛金でしっかり保障!「都民共済」

創業40年以来、変わらない掛金、進化してきた保障

物価上昇で子育て費用はどう捻出してる?家計の見直し本音トークの画像10
pixta_77351810_M

都民共済は、今年で創業から40周年。
創業以来、月々2,000円というリーズナブルな掛金を維持しながら、時代に合わせた保障内容に改善し続けてきた都民のための保障です。

ご加入いただけるのは、東京都にお住まいか、都内に勤務地のある方。

複雑な手続きや窓口への来店は不要で、電話や公式サイトから手軽に問い合わせやお申し込みができます。

リーズナブルでも安心の保障内容

物価上昇で子育て費用はどう捻出してる?家計の見直し本音トークの画像11

掛金がリーズナブルでも、必要な保障が受けられなかったら困りますよね。

その点、都民共済は充実したシンプルな保障内容で、乳児からシニア(0~85歳)まで保障が続くので安心!

入院から死亡までバランスの良い保障の「総合保障型」、医療費の備えを重視した「入院保障型」、「総合保障型」「入院保障型」に付加する特約「医療特約」も完備。
がんや女性特有の病気を含めたすべての病気が保障対象となっています。

加入手続きが簡単で、共済金の請求や手続きがスムーズな点も都民共済の魅力。
迅速なお支払いのため、請求書が到着したその日に手続きを進める取り組みを実施しています。

子どもの入園や入学は保障の見直しのタイミング

物価上昇で子育て費用はどう捻出してる?家計の見直し本音トークの画像12

家計の負担を抑えながら、家族の将来を見据えた保障が受けられる都民共済。

こども型(0~満17歳)であれば、月々1,000円からでも加入OK。
医療費負担がない子どもの保障は後回しに考えがちですが、付き添いのための入院費用や第三者への損害賠償も、都民共済ならカバーできます。

習い事が増える保育園・幼稚園の入園前後や、2人目を考えたり教育費などがかさんだりする小学校入学前後は、家計の見直しのタイミングにぴったり。

将来の貯蓄や家族の安心に備えて保障を考えるなら、ぜひ都民共済もチェックしてみてください。

※1 令和5年6月末の都民共済の加入者数合計185万7,304人(生命共済「こども型」「総合保障型」「入院保障型」「熟年型」「熟年入院型」等)。東京都の人口1,409万4034人(東京都ホームページ 令和5年7月1日現在 推計)より算出。
※2 ご加入後1年以内の帝王切開は対象外。

イラスト:タキノユキ

物価上昇で子育て費用はどう捻出してる?家計の見直し本音トークの画像13
Q1.都民共済を知っていましたか?
Q2.都民共済で魅力的だと感じたものを選んでください(複数回答可)。
Q3.「こども型」の加入を検討していますか?
Q4.記事を読んだ感想を自由にご記入ください(自由記述)。

アンケートのご協力ありがとうございました!

36,196 View / 2023年08月28日公開

Share!