子どもについ小言を言ってしまう時って、こちらの心の余裕がない時が多いなぁと感じています。
なんだか心にも膀胱がついていて、ストレスが溜まるとそれが溢れてしまうのか……!?
この時は、長男の一言によっていろいろ考えさせられました。
ちなみに次男ぷにすけは、現在もなおトイトレを頑張ってくれています。
たまには「おもらししちゃった……!」と言いに来ますが、わずかにちびる程度まで減りました。
私も旦那もドライに接しつつ、時には褒めて(でも、余裕がない時はまだ小言をちびってしまいますが……)、トイトレ卒業を応援しています。
トイトレに正解ってあるの?試行錯誤の終わりは突然やってきた
終わってしまえば呆気なかったな…なんて思います。...