我が家は現在、一時保育を利用しています。一次保育の預け先を決定するまで、実に4件の保育園・プリスクールに問い合わせ・見学をしました。施設の検索~園の決定~子どもが通い慣れるまでの流れをまとめてみました。
【体験談】初めての一時保育!一時保育施設の探し方・選び方と子どもの成長
2,830 View我が家は現在、一時保育を利用しています。預け先を決定するまで、実に4件の保育園・プリスクールに問い合わせ・見学をしました。検索~園の決定~子どもが通い慣れるまでの流れをまとめてみました。
出典:http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=110380095341)検索~問い合わせまで
まずは、口コミサイトで情報収集をしました。各保育園などの詳しい口コミを知るには「ウィメンズパーク」が最も情報量が多かったです。
上記のサイト以外でもいろいろ情報検索し、まずは電話で問い合わせました。やはり電話での対応と、実際見学した雰囲気がイコールになる場合が多いです。「折り返します」と言われて、全く電話がこないようなところもありました。
2)見学~体験入学~園長との面談
体験入学してみて、子どもが楽しそうに遊んでいて「ここで決めようかな」と思っても、園長との面談の際に「トイレに行く時間に行かなかったら、たとえみんなで公園に行く予定だったとしても、トイレに行けなかった子は置いていく。わが園は規律を重んじる。」と言われ、我が家の息子の性格には合わないなと感じる園もありました。
3)プリスクールを検討
自宅近くに、講師はほぼ外国人のみという本格的なプリスクールがあり見学に行ってみました。子どもたちを担当している講師が園長に「とりあえず時間をつないでおきます」と言っていて「毎日のレッスン計画はないのかな?」と疑問に思いました。また、園のアピールポイントもなぜか「サッカーが強い」という、私が求めるものとかなり差がある点で、こちらも入園を諦めました。
4)ようやく入園!
「もう見つからない」と諦めていたとき、夫が「隣の区だけど」と、ある保育施設を見つけてきてくれました。施設自体も全体的に雰囲気がよく、食事付きという点もメリットと感じ、入園を決意。慣らし保育の時は大泣きでしたが、子どもも私もだんだんと慣れていきました。やはり納得して入園したところなので、いつも安心して預けることができた点は、大きかったと思います。
5)通い慣れるまで
当初は、「どうしても預けなければいけない時」だけだったのですが、そうすると不定期になってしまい、子どもも毎回泣いてしまったため、最低でも週1回は預けるようにしました。すると、子どもも「あっ、いつものところね」と覚えてくれるようになり、スムーズに預けられるようになりました。預け始めてから、年上のお友達の輪にも自分から入っていけるようになったり、知らない大人にも物怖じしなくなったりと変化が見られるようになりました。
園からの連絡ノート。ママには見せない表情をきちんと見てくれて報告してくれるので、時に「じ~ん」としてしまいます。
預け始めてから、びっくりするほど息子が成長したので、嬉しく思っています。ママ自身もつかの間の自分の時間が作れるため、お迎えに行った後はまた新鮮な気持ちで子どもと向き合う事ができると感じていますよ。
1
胸に刻もう……5歳児が語る結婚条件があまりにも具体的でシビアすぎる。笑
コノビー名作集
2
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
3
娘たちが優しい……!?パパへの”塩対応”が終わったのは、こんな理由がありました
コノビー名作集
4
「勝ち負け」へのこだわりがエグい…癇癪を笑顔にかえる画期的アイデア
いそめし ちかこ
とにかくやってみる!の尊さよ。息子きっかけで始めた石鹸生活で起きた変化
コノビー名作集
子どもの「大丈夫!」は時に疑うことも必要。検温したら、やっぱり熱があった!
コノビー名作集
「自分で自分の機嫌をとる」って大切……!突然“リフレッシュ方法迷子”になった話
コノビー名作集
何かと不自由な子連れおトイレ事情。こんな支援サービスが切実に欲しい…!
コノビー名作集
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい