夏から始めるトイレトレーニング!1ヶ月でトイトレに成功した我が家のトイトレ方法とは?のタイトル画像
公開 2015年08月28日  

夏から始めるトイレトレーニング!1ヶ月でトイトレに成功した我が家のトイトレ方法とは?

5,902 View

夏になると、そろそろトイレトレーニングを…という話を聞くママも多いと思います。でも、なんで夏にはじめるの?どんなやり方がベスト?など、様々な疑問や不安が湧きますよね。ここでは、我が家の体験談から簡単成功法を伝授します☆

出典:http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=11038022085

今年の5月にスタートした長女のトイレトレーニング!1週間で昼間のトイレは、ほぼ完璧♪1ヶ月後には、夜もほぼ完璧♪失敗回数は合計10回ほど。



始めた理由は、長女が2歳半を迎えたこと、8月に下の赤ちゃんが産まれること、そして何といっても夏でトレーニング時期としてベストだということでした。



絶対にオムツが取れない子どもはいないので、我が家もそんなに焦らなくていいと思っていました。でも、薬局に行く手間がなくなったりオムツ代が浮いたり…取れたら取れたで快適です。あくまで我が家の体験談ですので、ご参考として読んでいただけたらと思います。

なんで夏にはじめるの?

トイレトレーニングをするのは夏がいい、という話はよく聞きます。私もなんで?とずっと疑問でしたが、先輩ママはみんなそう言いますよね。夏に始まる理由を色々聞いてみました!



1.何と言っても、洗濯物が速く乾く

トイレトレーニングといったら、イコール洗濯物が増加します!(笑)しかもトレーニングパンツは、何層にもなっているので乾きにくい…。ということで、洗っても早く乾く!ということが、かなりポイントらしいです



2.濡れても寒くない

トイレに失敗すると、おしっこで濡れちゃう…。冬だと当然寒いですよね。シャワーで流しちゃえ!なんて時も、冬だと寒いです。そして便座が冷たいこともあるので、寒い時期は子どもがトイレ嫌いになる時期のようです。



3.垂れ流しオッケー

これは大胆ママさん案ですが、特に男の子は裸で家をプラプラさせておくようで、裸でも心配じゃない夏!これが狙い目らしいです。

失敗しないやり方は?

トレーニングを始めたら、なるべく失敗したくないのがホンネですよね。失敗しないやり方ってあるのでしょうか?ポイントをまとめてみました。



《準備段階》

1.オムツを変えるときの声がけ!!

ベイビーちゃんの頃から、トイレでするとスッキリするんだよー!と声かけしながらオムツを取り替えます。そうすると、オムツでしちゃっていても、トイレだとスッキリするのにねぇー!なんて、自ら言うようになります♪



2.トイレに連れて行く!

お母さんトイレ行くよー。行く?とトイレに便乗しやすい環境を作ります。恥ずかしいけれど、我が家のトイレは用を済ませる時でも開けっ放しです…いつでも興味あるときに覗けるように☆なんでお母さんはトイレに行くの?なんて言い出したら、それが成功の近道です。トイレでするとスッキリするのー!と答えると、1の言葉と2の行動とが一致するようです。



3.トイレに座らせてみる!

トイレに興味が出たら、座らせてみる。かっこいーじゃん♪とか、お姉さんだぁー♪とか褒める言葉を忘れずに!



《そしてここからが本番!》

4.オムツでするよりトイレでする方が良いことを伝える!

おしっこならば、濡れないことが気持ちいいんだ!大きい方なら、力みやすいんだ!ということを、オムツでしてしまうたびに伝えていきます。また自分のトイレに便乗させたときに、大げさにスッキリしたぁー!と伝えます。すると子どもながらに、いいなぁーそうなのかなぁーと思うようです。



5.オムツなし生活を始める!

まずは、自宅で昼間からスタート。私は、ズボンとTシャツのみにしました。トレーニングパンツも履かせません。漏らしたら、トイレでするといいんだよー!と教えてあげます。もし漏らしても、特に怒ることはしません。まずは、したことを伝えられる、そして気持ち悪いということを知ってもらう。これだけです。



《外出の時は?》

何となくわかってきたら、外出をします。ママがトイレを知っている場所がいいです。この時はトレーニングパンツを使いました。3時間に1回くらいは、本人が言わなくてもママが誘って行きます。



《夜、寝る時は?》

夜は、トレーニングオムツがオススメです!でも、念を押します。今オムツだけど、おトイレでするのよと念を押すのです。朝起きた時にも、おトイレでしてねーと寝起きでも声をかけておきます。オムツが濡れなかった時は、すごーい♪と褒めてくださいね!

ゆっくりペースでも焦らないで!

最近では、新生児のときからオムツをしない時間を作る!という生活が流行っているようです。また、布オムツで育った赤ちゃんは、1歳半にはオムツが取れるようです。



私は、イライラするのも嫌だったので焦らず行なう派。ゆっくりなスタートでした。ちなみに洗濯は、軽くすすいで、洗濯洗剤を溶かしたバケツに入れておいて、洗濯機を回すときに一緒に洗います。



赤ちゃんとママのペースで、じっくり進めてみてくださいね。

Share!