【雑学クイズ】エイプリルフール以前、日本で4月1日はどんな日だった?のタイトル画像
公開 2024年03月29日  

【雑学クイズ】エイプリルフール以前、日本で4月1日はどんな日だった?

732 View

4月1日は「エイプリルフール」。日本に入ってきたのは大正時代だそうです。

実はエイプリルフールが伝わる前、4月1日を「不義理の日」とする風習があったのだとか。

それはいったいどんなもの……?


>シリーズの最初から読む

かつて日本にあった「不義理の日」とは……?

【雑学クイズ】エイプリルフール以前、日本で4月1日はどんな日だった?の画像1
pixta_46822039

もうすぐ4月。新年度のスタートです!

4月1日は「エイプリルフール」として知られ、現代ではこのタイミングにあわせたインターネットのジョーク記事や、企業によるユニークなSNS投稿などが話題になっていますね。

このエイプリルフールが日本に入ってきたのは、大正時代だそうです。

直訳の「四月馬鹿」として広がりましたが、人騒がせだということで段々、流行らなくなりました。

実はエイプリルフールが伝わる前、日本には4月1日を「不義理の日」とする風習があったのだとか。

その内容は、いったいどんなもの……?

正解は……











「連絡をしていない人に手紙で挨拶をする日」です!

【雑学クイズ】エイプリルフール以前、日本で4月1日はどんな日だった?の画像2
pixta_90737014

「不義理の日」とは不義理をしてもよいという日ではなく、義理を欠いている人に手紙などで挨拶をして、御無沙汰を詫びるための日でした。

今とはまったく異なる内容で驚きですね!

なお、不義理の日はもともと中国伝来の風習。エイプリルフールの起源には諸説があり、フランスやイギリスなどヨーロッパであるというものから、インド発祥とするものまであるようです。

【雑学クイズ】エイプリルフール以前、日本で4月1日はどんな日だった?の画像3
pixta_66119986

また「エイプリルフールに嘘をついていいのは午前中だけ」というルールも聞かれますが、「それ自体が嘘だ」という意見もみられるなど、さまざま。

このエイプリルフール、もちろんどんな嘘をついてもいいわけではありません。

誰かを傷つけたり、関係性にヒビが入るような嘘は避けたいものです。

「不義理」にならないよう、楽しくエイプリルフールを楽しみましょう!

(編集:コノビー編集部)

▼参考
エイプリルフールとは?由来や「嘘は午前中だけルール」の噂の真相|All About
https://allabout.co.jp/gm/gc/220781/

「エイプリルフールの嘘は午前中まで」このルールって本当? 発祥や心得ておくべきルールを解説 | Oggi.jp
https://oggi.jp/6170763

Share!

ちょこっとネタ!のタイトル画像
ちょこっとネタ! #248
コノビー「本日のクイズ」のタイトル画像 コノビー「本日のクイズ」

関連情報