我が子は2015年7月で1歳を迎えました。今現在は育児本より発達が多少遅れていようが、「個人差があるからね」「この子はのんびりさんかな?」なんて思える余裕も少しずつ出てきましたが、生後数ヶ月の頃はその遅れが気になって不安で仕方がありませんでした。
当時の自分に「そんなに不安にならなくても大丈夫だよ」と言ってあげたいです。当時の私と同じように、育児本と子どもの成長が違って悩んでいる人がいるかもしれません。今日はすこし発達がゆっくりな我が子の様子をご紹介することで、そんな不安を少しでも取り除ければと思います。
【体験談】本当に育児本の通り?成長がゆっくりな息子の生後1~2ヶ月
9,819 View育児本にはその時期の発達・成長の目安が載っているけれど、本当にその通り?育児本に書いてあることができないと我が子は遅れてるの?本を読むと不安になることもあります。1歳を迎えた我が子は割と成長がゆっくりめかなと思いますので、息子を例に生後1~2ヶ月目の成長を育児本と比較して記載したいと思います。
出典:http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=11038010996育児本と我が子の成長、違うと不安になりませんか?
生後1~2ヶ月の一般的な発達・成長
まずは、「はじめての男の子育児0~3歳(渡辺とよ子監修・西東社 )」から生後1~2ヶ月の一般的な発達・成長の様子を見てみましょう。
★体の発達
・体重が出産直後の約1.5倍に
・おむつや肌着のサイズがひとつ上がる
・皮下脂肪が付き、赤ちゃんらしい体型に
・手足の動きが活発になり、偶然こぶしが口に入るようなことも(これらの体験の繰り返しで脳と手足との伝達回路が発達)
・動くものを目で追ったり、音のするほうに視線を向ける(視力や聴力の機能がじょじょに発達)
・生活リズムが整ってきて、体調も少しずつ安定し、外出や内ぶろの入浴もできるように
★心の発達
・表情がだんだん豊かになる
・「あー」「うー」などの喃語も出てくる
・気持ちに応じて泣き声に微妙な変化がでてくる
★その他
・授乳リズムが安定してきて3時間くらい感覚があくように
生後1~2ヶ月の我が子の成長記録
では次に、そんな生後1~2ヶ月の我が子の発達・成長の様子です。
★体の成長
・体重は出生時と比較して約1.4倍に。
・よだれが出るように。
2ヶ月を迎える頃にはよだれが垂れて抱っこしているママの服がよだれまみれになるほど。
・手をチュパチュパ吸うように。
・乳児湿疹がなかなか治らない。デコルテや首の後ろにも出来た。
・乳児脂漏性湿疹に。(シャンプーを丁寧にして清潔にし、様子を見ました)
・首がしっかりしてきた。生後2ヶ月を目前に首を持ち上げて左右向きを変えられるように。
縦抱きのときには自分で頭をまっすぐ保てる時間が長くなった。
・抱っこしているときに服や肌をつかむように。
・おむつは新生児サイズからSサイズに。
・オーボール(音が鳴るもの)に興味を持ってくれるように。
・前の1ヶ月より物を目でしっかり追うように。
・音の鳴るほうに目だけでなく首ごと向きを動かすように。
・ゲップが上手に出せるように。
★心の成長
・それまでは起きていれば泣くことが多かったけれど、ご機嫌で起きている時間も出てきた。
・生後2ヶ月を目前に「あー」「えいっ」など喃語らしいものが出るように。
・生理的微笑以外で笑ったように見える時が出てきた。
★その他
・肛門周囲膿瘍というおしりの病気に。
・夜長くまとめて寝てくれるようになった。(平均5時間程度)ただし、夜以外あまり寝なくなった。
・授乳間隔は3時間あくときも出てきたけれど、まだまだ頻回授乳。
最初の1ヶ月と比べると日中寝る時間が大幅に減りました。その代わりに夜まとめて眠ってくれる日も出てきたので、私も夜はまとめて眠れるようになりました。ただ、まとめて5時間も眠ってしまうと起きた時に胸がパンパンに張ってしまうので、乳腺炎になるのではないかと心配でした。
この1ヶ月でうとうとしているときには生理的微笑を見せてくれる時が増えました。しかし、生理的微笑以外にも、息子の手を持ってパチパチと拍手をさせたら彼の意志で笑ってくれたような気がしたり、生後1ヶ月を過ぎてベビー麦茶をあげたときには「欲しいのはこれじゃない」としかめっ面のような顔を見せてくたりしました。
少しですが表情は出てきたように感じられた1ヶ月間でした。
育児本と比較してみて
「授乳間隔が3時間ほど空くように」とありましたが、息子にはまだまだ新生児期と変わらないような頻回授乳をしている日も多くありました。実際に3時間程度空く日もありましたが、日中何しても泣きやんでくれない時はついおっぱいに頼ってしまっていたため頻回授乳をしていました。
他の子は常に3時間程度あくのが普通なのかな…と焦りを感じていました。
また、息子は喃語が出始めたのが2ヶ月目前で、それまでなかなか言葉を発しないことにも不安を感じていました。ブログなどで他の同月齢の子が「よく あー うー とおしゃべりをしてくれます」と書かれている方がたくさんいらっしゃったのも不安要素のひとつだったかと思います。
でも振り返ってみるとこの先喃語は順調に増えていき、他の子と比較したら多少遅かったというだけでしたので、深刻に心配する時期ではなかったなと今ではそう思っています。
「泣き声に微妙な変化が」とありましたが、正直このときはまだまだ私には泣き声で何を求めているかの判別はできませんでした。気持ちが落ち込んでいるときには「気持ちを読み取ってあげられないだめなママ」だとさらに落ち込んでしまうことも。
しかし泣き声で気持ちを読み取ることも、徐々に出来るようになってきた気がします。まだまだ一緒に暮らし始めて2ヶ月。ママになって2ヶ月。焦らずに子どもと向き合っていけばわかる日が必ず来ます。
皆様のお子様と比較してみていかがでしたでしょうか。
たった生後2ヶ月だけど個人差が現れてくる時期。ですので、もしまだここに書かれているような成長が見られなかったとしても焦らず、まずはもう1月くらい余裕をもって様子を見てみてくださいね。きっと不安を解消するように成長を見せてくれると思います。
#キーワード
1
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
2
赤ちゃんの肌にいいの?悪いの?冬至の「ゆず湯」の秘密
離乳食・幼児食アドバイザー 園田奈緒
3
産後のウラミは根深くて…10年経っても忘れられない夫の言葉
コノビー名作集
4
「勝ち負け」へのこだわりがエグい…癇癪を笑顔にかえる画期的アイデア
いそめし ちかこ
息子をめぐるバトル勃発!?「だれがすきなの?」への返答が、流石すぎ♡
コノビー名作集
やば…言いすぎた!?娘の夏休みの宿題との関わり方を考えました
コノビー名作集
夫よ、ごめん…!夕食の味噌汁がつい「濃いめ」になっちゃうワケ
コノビー名作集
家事の最中にしゃべり続ける息子。ママに話しかけているかと思いきや、実は!
コノビー名作集
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』