出産という大きなライフイベントを終え、幸せな毎日のスタートが期待される一方、味わったことのない苦しみに直面するママもいます。
気分の落ち込みや自責感などがある、いわゆる「産後うつ」の状態。いざ自分がそのような状態になると、たとえパートナーや両親、友人など周囲に相談できる環境があったとしても、身近な人には「話づらい」ということもあるでしょう。
今回は、そんなママをケアする産後ケアアプリ『MaMaTo(ママト)』をご紹介。多数ある産後ケアアプリの中でも、赤ちゃんが主役ではなく、ママ自身のメンタルケアがメインなのが魅力です。ママ友や周囲に両親など、相談できる環境がないという方にもおすすめのアプリなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
![産後の悩みに!ママ自身の心をケアする『MaMato』、ママ同士の相談ものタイトル画像](https://mama.smt.docomo.ne.jp/conobie/noimage.png)
公開 2024年04月22日
産後の悩みに!ママ自身の心をケアする『MaMato』、ママ同士の相談も
263 View出産という大きなライフイベントを終え、幸せな毎日のスタートが期待される一方、気分の落ち込みや自責感といった、いわゆる「産後うつ」の状態になってしまうママも。いざ自分がそのような状態になると、周囲に相談できる環境があったとしても「話づらい」ということもあるでしょう。
今回は、そんなママをケアする産後ケアアプリ『MaMaTo(ママト)』をご紹介します!
#キーワード
![コノビー子育てニュースのタイトル画像](https://mama.smt.docomo.ne.jp/conobie/noimage.png)
コノビー子育てニュース
#173
コノビー編集部
![コノビー編集部のタイトル画像](https://mama.smt.docomo.ne.jp/conobie/noimage.png)
関連情報
おすすめ記事
×