・牛乳パック(1000mlの大きさ) 2~4本
・透明の荷造りテープ(100均に売っています。)
・画用紙や折り紙

お家で簡単♪牛乳パックがミニカーの消防署に大変身!
14,537 Viewミニカー遊びをもっと楽しく!お家にあった牛乳パックで、ミニカーの消防署を作ってみました。アイデア次第で、色んな建物を作れるかも!?チョキチョキペタペタ…お子様と一緒に作れば、その過程も楽しめそうです。夏休みの工作にもおすすすめです♪
<材料>
<作り方>
【1】まず1000mlサイズの牛乳パックを2本用意します。

【2】牛乳パックは写真のように切ります。

【3】2つの牛乳パックを組み合わせ、透明の荷造りテープでとめます。


【4】仕上げに、画用紙で牛乳パックの柄を隠します。そして、その上から折り紙で窓をつけたり、看板をつけたりして、消防署っぽくしたら出来上がりです♪

ちなみに柄を隠すために、画用紙ではなく牛乳パックを使うと、より頑丈な仕上がりになります♪
お子様が思う存分遊ぶためには、こちらのほうが壊れにくく、長く使えるのでおすすめかもしれません。
《1》牛乳パックをさらに2本用意し、1本目は下の写真のように開いて切ります。

裏返して、白い面を表にし、【3】で出来たものにかぶせます。

透明の荷造りテープでとめます。

《2》残ったもう1本の牛乳パックは下の写真のように切ります。

裏返してかぶせ、

透明の荷造りテープでしっかりとめたら出来上がり♪

普段のミニカー遊びに飽きちゃったお子様も、こんなにかっこいい消防署が出来ると大喜び間違いなしです♪
今回は『消防署』を作ってみましたが、装飾等の工夫次第で様々な建物を作ることが出来ます。例えば、“火の用心”と書いてあるところを“けいさつ”と書けば『警察署』に、赤の十字架を貼れば『病院』に、単に窓を書いて『ビル』に…。たくさん作ると遊びのバリエーションも増えそうですね。
ぜひお子様と一緒に、素敵な建物を作ってみてください。ミニカー遊びがもっと楽しくなると思います♪

1
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉

とげとげ。

2
約2年ごとに出産した結果…“5人兄姉弟”母ちゃんの定番年越しはこうなった!

ホリカン

3
離婚後、初めての年末年始。特別なことは何も出来なくても、前向きになれたワケ

ふじたいこや

4
あるもののお陰で猫たちがコロコロ。思わず一緒に寝そべりたくなる理由とは?

コノビー ゆるっとフレンズ

保育代、1ヶ月で10万円!増え続ける出費に、いっそ私は王になりたい

コノビー名作集

キュートな2人が見つめる先には…?双子ママが想像する未来にフフフ♡

コノビー名作集
1歳児の運動会!子だけでなく、親もドキドキした理由

コノビー名作集

まるでママみたい……お姉ちゃんの弟への優しさに感動が止まらない

コノビー名作集

「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事

多喜ゆい