音楽を使って楽しくリズムに乗り、身体を動かす体操です。運動というよりも、遊びに近い感覚で取り組めます。感性を養うという面でも筋肉の運動というよりは、情操的な運動と考えてください。
リズム体操は幼児期には、表現力や、記憶力、感受性を育てると言われ、良い効果がたくさんあります。
お気に入りのリズムに乗って自由に身体を動かすことができ、子どもは喜んでリズム体操を行うことでしょう。
実際に幼児番組等で子どもがテレビの動作を真似てリズムを取ってるシーンを見かけることはないですか?その動作を動画で再現出来るのです。
![さぁ、親子でレッスン開始!動画を使って気軽に「リズム体操」を楽しもうのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201508/3125/c7ea54c7d4b2b2327972f1be90150d93c7d929bb_l.jpg)
さぁ、親子でレッスン開始!動画を使って気軽に「リズム体操」を楽しもう
2,587 View幼児用テレビ番組等でも見かけるリズム体操、気になりませんか?子どもがテレビの前で真似て踊っている姿は微笑ましいですよね!是非普段から可愛い我が子の踊っている姿を間近で見てみたいとは感じませんか?自宅でも動画を使って親子で実践できるのです。ご紹介します!
出典:http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=11021003483リズム体操ってなぁに?
リズム体操ってどこでできる?
幼稚園や、保育園、小学校でも、リズム体操を取り入れています。その他、リトミック教室や、体育館や公民館等でも開催されることもありますので、地域の掲示板等でチェックしてみてくださいね!
テレビの幼児番組や、youtube等の動画、幼児用DVDなどを見ても自宅で行うことができます。子どもの好きな音楽に乗って親子で創作してみるのも楽しいかもしれません。
今は、スマホでも見れる動画サイトがあります。参考にしながら、親子でリズム体操にチャレンジしてみませんか?動画を撮影したら投稿することも可能です!
![さぁ、親子でレッスン開始!動画を使って気軽に「リズム体操」を楽しもうの画像2](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201508/3125/8b759b8fd197ad4bd50cc54cf466d88877ab8485_l.jpg)
大人にだって効果のあるリズム体操
リズム体操は子どもにだけ良いというわけではありません。老若男女問わずに健康に良いとされています。
パパママが行うことによって、運動不足の解消や、心身のリラクゼーション効果、新陳代謝を高める等の効果があるのです。
育児のストレス発散にも適していると言えるでしょう。親子で行うことにより、子どもと一体感を持つことができ、何より可愛い我が子の笑顔に癒されます。
勿論、高齢者の運動にも適しているため、おじいちゃん、おばあちゃんも一緒に楽しむことができますよ!
![さぁ、親子でレッスン開始!動画を使って気軽に「リズム体操」を楽しもうの画像3](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201508/3125/045d64c60cb30ddbbaba6bf8890463ef176a16ab_l.jpg)
オススメのリズム体操動画
赤ちゃんからオススメできるのは、ケロポンズの「エビカニクス」です。
海老とカニの動きに画像も海老とカニなので、興味をもって小さくても体操できるでしょう。動作も簡単です!その他、もしも子どもが好きなら、アンパンマン体操等もオススメします。子どもがキャラクター好きなら楽しめるでしょう。
子どもが3歳ころからオススメできるのは、妖怪体操や、マルマルモリモリです。
慣れ親しんだ音楽で楽しく踊れるのではないでしょうか。幼稚園などでもよく使われています。
"エビカニクス" /ケロポンズ https://t.co/JovStpoGr7 イクメンのための、お子さまと一緒に歌って踊れるおすすめソング。トーマスもいいんだけどこちらもカロリーが消費できてよいですな♪♪ ニヤリ
— 竹田洋子 (@takedayoko) May 13, 2015
リズム体操は子どもだけではなくパパママも一緒に楽しめる体操です。
気に入った音楽があったら是非親子でチャレンジしてみてくださいね!動画を参考にすれば、簡単に実践できます。
また、オリジナルで作成したら、投稿してみるのも楽しいですね♪
![【卒園メッセージ例文17選】ワンパターンにならない書き方をケース別でご紹介のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202309/26449/85104e8e402604b2acc87cda4cecdb6daa3d7ad0_l.jpg)
1
【卒園メッセージ例文17選】ワンパターンにならない書き方をケース別でご紹介
コノビー編集部
![使わなくなったベビーベッドの行く末に、かわいさが炸裂する…!!のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29319/b433f6aa86bbcfa426dea0fc5f463543a7147d71_l.jpg)
2
使わなくなったベビーベッドの行く末に、かわいさが炸裂する…!!
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![おでかけの時、弟がグズグズ…。兄の「説得術」がスゴかった!!のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29350/2f0b853fb724057dc537f6330815ce970b6bb7a7_l.jpg)
3
おでかけの時、弟がグズグズ…。兄の「説得術」がスゴかった!!
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201801/11676/38dc9c851bc8cc29e3f7c6c5c5c25a9843c6928b_l.jpg)
4
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
![とげとげ。のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/201606/2182/2ed609a40d0357d49e9c3d1d17a913ba9ad38c37_m.png)
とげとげ。
![「宿題やりなさい」って言う?言わない?モンモン母の葛藤の結末のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29402/194949690765d85ecf4fb8152fd5fd800621ee9b_l.png)
「宿題やりなさい」って言う?言わない?モンモン母の葛藤の結末
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![成人の日を臨月で迎えた私。息子が成人し、この20年の変化を想うのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29401/1151a0caf040c8503a82b5744b134aa68f331309_l.jpg)
成人の日を臨月で迎えた私。息子が成人し、この20年の変化を想う
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![か、過保護…!?ママ友の何気ない一言が”苦い思い出”になったワケのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29400/763f96847c4845a65ceb29b7c33a18226f0eacbb_l.png)
か、過保護…!?ママ友の何気ない一言が”苦い思い出”になったワケ
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![声かけ無視にイラ〜!そんな怒りを鎮めてしまう、子どものニクい必殺技のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29399/8f2d0d1add1b59a0e23d536015362c9a091463d5_l.jpg)
声かけ無視にイラ〜!そんな怒りを鎮めてしまう、子どものニクい必殺技
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202301/24616/572f37268f5b4883d587818cb1d7210a2ea90103_l.jpg)
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
![多喜ゆいのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/201703/6289/a3832379b6b19625c5472cc853648c38df756fa6_m.jpg)
多喜ゆい
![「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202212/24447/2d571d04263ae3a44c388fc2b2d060148ecd56eb_l.jpg)
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
![なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202212/9250/e3f9098936bd17d989dc20bd8fb489781329d0f5_m.png)
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
![座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202302/24929/f6b1822f41f93c97772efd2ca8bffb7dfbeb5376_l.jpg)
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
![なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202212/9250/e3f9098936bd17d989dc20bd8fb489781329d0f5_m.png)
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
![子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202301/24534/f64fbd766ee9a2433594bdaf8ee7a1c8dd82a075_l.jpg)
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
![なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202212/9250/e3f9098936bd17d989dc20bd8fb489781329d0f5_m.png)
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』