小学校入学準備スタート!我が家のランドセル選びで大切にした3つのことのタイトル画像
公開 2015年09月22日  

小学校入学準備スタート!我が家のランドセル選びで大切にした3つのこと

611 View

デパートでもランドセルが並び始め、来年、入学を控えたお子さんがいらっしゃる家庭では、そろそろランドセル選びを始めている頃でしょうか。ランドセルは学校生活を送る中で、とっても大切なアイテムだからこそ、それぞれの子どもにとって一番いいものを選びたいですよね。そこで今回は、子どもや私がランドセル選びの時に優先したことをお伝えします。

出典:http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10158001378

我が家には、現在3年生と5年生の息子がいます。5年生の息子がランドセルを選ぶ時、すでに小学生のお子さんがいる先輩ママ達に、何を基準に選ぶといいか調査し、それを踏まえて自分の子どもに合うランドセルを探しました。



ランドセルを使い始めて5年目に突入した今、改めて、このランドセルを選んで良かったと思います。その時、私が重要視した点を3つお伝えします。

大切なことー1「ランドセルの重さ」

ランドセルの重さは、メーカーや材料の種類で異なります。我が家が当時住んでいたのは坂道の多い地域でした。通学路も坂を上ったり下ったりしながら、子どもの足で20分ほど歩かなければいけません。また、長男は小柄な方でしたので、できるだけ軽いランドセルがいいと思いました。そのため、材質は牛革ではなくクラリーノにすることに決めました。



私の事前調査でも、第一子は張り切って上質なランドセルを買ったけれど、そこに教科書を入れると想像以上に重かったので、第二子は軽さを優先したというママが多かったです。

大切なことー2「質の良さ・丈夫さ」

クラリーノにすることを決めた我が家ですが、次にどこのランドセルメーカーが良いか考えました。そこで、すでに小学生のお子さんがいる先輩ママに伺い、実際に使っているランドセルを見せてもらったり、下校途中の小学生を見ながら気づいたこと、それは「男の子のランドセルの扱いが雑」だということ。



玄関から帰ってきたらランドセルを放り投げたり、自宅マンションの前でランドセルを椅子代わりに座って友達と話したり。それを見て、できるだけ丈夫なランドセルがいいと思い、クラリーノの中でも質の良いものを選ぶことにしました。

大切なことー3「修理の出しやすさ」

小学校入学準備スタート!我が家のランドセル選びで大切にした3つのことの画像3

いくら丈夫なランドセルを選んだとしても、子どもによって扱い方は違います。6年間使用していれば壊れることもあるかもしれません。そこで次に重要視したのが、修理の出しやすさです。ある程度、壊れることを想定して、引越ししても修理できるか、送る方法が煩雑ではないか、修理期間中、代替のランドセルを貸してもらえるか、などを重視しました。



実際、4年生の終わりに修理に出すことがありましたが、代替のランドセルを受け取ったその場で、修理に出すランドセルを入れ替えて宅配業者さんに渡すので、わざわざランドセルを入れる箱を用意する必要もなく、ラクに修理に出せました。

いかがでしたか?



ランドセルは6年間使うので、慎重に選びたいですよね。我が家は3つの点を重視して、土屋鞄のランドセルにしました。それぞれのお子様に合ったランドセルが見つかるといいですね。

Share!