気難しい子ども「ディフィカルトチャイルド」のママ・パパへのタイトル画像
公開 2015年10月31日  

気難しい子ども「ディフィカルトチャイルド」のママ・パパへ

33,156 View

ディフィカルトチャイルドという言葉をご存知ですか?ディフィカルトチャイルドとは、気性が激しく、普通の子どもより育てにくい子のことを言います。パパママにとっては大変な大変な子育てとなってしまいますが、子どもがこのような気質となる原因、そして対応のしかたをご紹介します。

出典:http://indulgy.com/post/RAnRjjjkQ1/baby

ディフィカルトチャイルドって?

子どものうち、2割がいわゆる「ディフィカルトチャイルド」だとも言われています。

ディフィカルトチャイルドとは、癇癪がすごかったり、食事を拒否したり、夜泣きがひどくなかなか泣きやまないなど、気性が激しくて育てるのが大変な子どものことを言います。ひどく暴れたり泣いたりするため、昼間は外出も大変で、夜は寝てくれずパパママも寝不足が続くなど、子どもに愛情はあれど大人にとってはストレスのたまる育児となります。

おむつを替える、着替えさせる、授乳や食事などあらゆることを嫌がり拒否し、この子は何かおかしいのではないか?と思ってしまうパパママも多いでしょう。

ディフィカルトチャイルド(ベビー)という言葉があるらしくて、長女ちゃんはそうだろうなー。次女ちゃんを見るまでは、わたしの忍耐力が足りないから育てにくいと感じるのかなって悩んでた。「女の子だから楽でしょう」的なことをよく言われて、全く同意できなくて、だけどとりあえず頷いたりね。

ディフィカルトチャイルドになる要因

子どもがディフィカルトチャイルドになる要因は、先天的な、その子の生まれ持った性格だと言われています。また、すべてではありませんが反応性愛着障害(RAD)、注意欠陥・多動性障害(ADHD)や反抗挑戦性障害(ODD)が関係している場合もあるそうです。

パパママは、乱暴だったり所構わずギャーギャー泣いたりする我が子が、周りに迷惑をかけてしまうとひたすら自分を責めたり、他の子と比べたりしてしまいがちです。ですがそれでは自分が疲れきってしまって、子どもにもいい影響はありません。

特に年配者など、理解のない周りの人々は親御さんを悪者扱いすることもあるでしょう。指図されることも多いかもしれません。それらを真に受けていては、すでにストレスが溜まっているのに心身が持たなくなってしまいます。発想の転換が必要です!

ディフィカルトチャイルドへの対処法

自分の子どもがディフィカルトチャイルドではないかと思ったとき、上に挙げたような病気の場合もありますので早めに医師の診断を受けることが大事です。それによって、適切な治療を受けたり対処方法が見えてきます。原因が分からず日々悩み、疲れ切っているよりは気持ちに整理がつくのではないでしょうか。

親の不安やストレスは子どもにも伝わります。
親が病んでしまってはいいことはありません。

子どもにとっても、医師の適切な処置を早い段階から受けられることで生きやすくなります。特に病気ではないという場合も、プロの意見を聞き、指導を受けることは親子ともに大きな助けとなることでしょう。

また、地域の子育て支援センター、保健センターや子育てサークルに参加してより多くの親子と接することも大切です。支援センターなら、心理士や保健師のアドバイスを受けることもできます。

『ディフィカルトチャイルド』そんな言葉があったのね 認めたくないし、一方的な言い方な気もするけど他の人のブログみると泣きそうになった

ディフィカルトチャイルド自身も、育てるパパママも、知識もなく孤立してしまっているという状況が、最も不幸なのではないでしょうか。まずはプロのアドバイスを得ること、そして周りの声は気にしすぎないのが大事です。

Share!