ママカーストとは、ママ同士が家庭の経済状況や車・服装、さらには子どもの成績などでランク付けし、差別したり仲間はずれにしたりすることです。社会から隔絶され、家庭にしか居場所がないママたちが帰属欲求を満たし、自己肯定や自己顕示したいという気持ちの現れだとも言われています。
ママカーストの構図は、都市部よりも地方でよく見られるという見方もあります。近所の人間関係の希薄な都市部より、地方では地域社会に属する意識が強いからです。
![恐ろしいママカースト・・・どうやって抜け出したらいいのか?のタイトル画像](https://mama.smt.docomo.ne.jp/conobie/noimage.png)
恐ろしいママカースト・・・どうやって抜け出したらいいのか?
2,550 View現代ではカースト制度のような差別が、ママ友の間にも存在すると言われています。くだらないと思っていても、知らないうちに巻き込まれてしまうことも…そんな時、どんな対処法があるのでしょうか?ママカーストから上手く抜け出した実例をご紹介します。
出典:http://www.girlsonthegrid.com/making-mom-friends/ママカーストって?
最近はお洒落な住宅地が出来てそこのお母様がたが凄くて(>_<)すむ世界が違いすぎて派閥とかもあるらしく怖いんですよママカースト的な事も勃発してるようで触らぬ神に祟りなしです。
思い切って正面衝突してみる
あるママは、他のママたちからのいじめに悩んでいました。
そしてある日我慢できなくなり、ママカーストのボスの家に出向き、思いのたけをぶつけたといいます。
「自分はこんないじめをしていて、子どもには人に親切にするように教えているなんておかしい」
「そんな親に育てられてあなたの子どもは不幸だ」
などなど
かなり荒療治ですので、その後他のママ友たちから話しかけられなくなったと言いますが、いじめられるよりはましかもしれません。
ママ友関係から距離を置く
ネガティブな人間関係からから潔く離れるのも賢い方法です。
たとえうわさ話や悪口の標的になってしまったとしても、次は誰が標的になるか分からないほど、ママカーストはくだらないものです。そこで神経をすり減らしてしまう必要はありません。
ママ友の関係は子どものため、情報交換したりメリットを得るためと割り切り、あまり収入などのプライバシーを話す必要もありません。感じよく挨拶し、あとは聞き上手に徹するのがオススメです。
他のあるママは、ママ友集団の中で一人でいるということを恐れる必要はないと言います。女性の人間関係は、一度グループが決まってしまうとそこから動けない、というプレッシャーがあるかもしれませんが、気にする必要はありません。誰も彼もがママカーストに属するわけではありませんから、気の合う人を見つけて仲良くなることです。
意識を他に向けてみる
あからさまに見下した態度を取られて嫌な思いをしている場合、さっさと目を背けてしまうのも手です。
あるママは、子育てと家事に追われ、自分の時間が全く持てていませんでした。ですがストレス解消を兼ねて、近所のママ友以外の昔の友人と会ったり、パパや他の家族に少しの間、子どもをお願いして趣味に打ち込んでみたりし始めてから、気持ちがだいぶ楽になったそうです。
何か子どもの習い事を始めて、新しい人間関係を作るのもいいでしょう。たとえママカーストを繰り広げる人たちと会わなければならないとしても、他の友人関係が充実していれば精神的にだいぶ楽になります。
娘も喜んでくれたけど、育児で疲れてるママにとって少しでも気分転換になってくれたら、パパはそれで嬉しいな。
いかがでしたでしょうか?育児や家事、仕事で忙しいママは、ママカーストのストレスまであっては身が持ちません。悪口を言われたりバカにされたりしたとしても、正面から受け止めるのではなく、くだらない、と静観するくらいの意識でいるのがオススメです。
#キーワード
![【卒園メッセージ例文17選】ワンパターンにならない書き方をケース別でご紹介のタイトル画像](https://mama.smt.docomo.ne.jp/conobie/v2/noimage_360x360.png)
1
【卒園メッセージ例文17選】ワンパターンにならない書き方をケース別でご紹介
![コノビー編集部のタイトル画像](https://mama.smt.docomo.ne.jp/conobie/v2/noimage_360x360.png)
コノビー編集部
![おでかけの時、弟がグズグズ…。兄の「説得術」がスゴかった!!のタイトル画像](https://mama.smt.docomo.ne.jp/conobie/v2/noimage_360x360.png)
2
おでかけの時、弟がグズグズ…。兄の「説得術」がスゴかった!!
![コノビー名作集のタイトル画像](https://mama.smt.docomo.ne.jp/conobie/v2/noimage_360x360.png)
コノビー名作集
![使わなくなったベビーベッドの行く末に、かわいさが炸裂する…!!のタイトル画像](https://mama.smt.docomo.ne.jp/conobie/v2/noimage_360x360.png)
3
使わなくなったベビーベッドの行く末に、かわいさが炸裂する…!!
![コノビー名作集のタイトル画像](https://mama.smt.docomo.ne.jp/conobie/v2/noimage_360x360.png)
コノビー名作集
![まさか、息子に夕飯づくりを促されるとは…!大人すぎる3歳に驚く日々のタイトル画像](https://mama.smt.docomo.ne.jp/conobie/v2/noimage_360x360.png)
4
まさか、息子に夕飯づくりを促されるとは…!大人すぎる3歳に驚く日々
![コノビー名作集のタイトル画像](https://mama.smt.docomo.ne.jp/conobie/v2/noimage_360x360.png)
コノビー名作集
![凹んでいる時に、夫からケーキの差し入れ。この気遣い、嬉しすぎる…!のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202502/29408/bc303170c7c43efdb5a0ca6e12cfa81325260542_l.jpg)
凹んでいる時に、夫からケーキの差し入れ。この気遣い、嬉しすぎる…!
![コノビー名作集のタイトル画像](https://mama.smt.docomo.ne.jp/conobie/v2/noimage_360x360.png)
コノビー名作集
![不安で眠れなかった...! イギリスの大学院を受験した時の思い出のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29407/2a588bc626c7c53f6dad5c0762458d52ffde8f0f_l.jpg)
不安で眠れなかった...! イギリスの大学院を受験した時の思い出
![コノビー名作集のタイトル画像](https://mama.smt.docomo.ne.jp/conobie/v2/noimage_360x360.png)
コノビー名作集
![どういうことなの笑 ケンカ勃発…⁉と思いきや、謎展開にツッコミ止まらんのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29406/1480a6d18e36bee9b55bc867dc78f4f345e0d51a_l.jpg)
どういうことなの笑 ケンカ勃発…⁉と思いきや、謎展開にツッコミ止まらん
![コノビー名作集のタイトル画像](https://mama.smt.docomo.ne.jp/conobie/v2/noimage_360x360.png)
コノビー名作集
![7歳の娘が語る、未来の子育ての夢。“ツッコミどころ”が満載だった…!のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29405/fc8894169140f4a31681833fa62b0c3c799aa368_l.png)
7歳の娘が語る、未来の子育ての夢。“ツッコミどころ”が満載だった…!
![コノビー名作集のタイトル画像](https://mama.smt.docomo.ne.jp/conobie/v2/noimage_360x360.png)
コノビー名作集
![思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202301/24616/572f37268f5b4883d587818cb1d7210a2ea90103_l.jpg)
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
![多喜ゆいのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/201703/6289/a3832379b6b19625c5472cc853648c38df756fa6_m.jpg)
多喜ゆい
![「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202212/24447/2d571d04263ae3a44c388fc2b2d060148ecd56eb_l.jpg)
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
![なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202212/9250/e3f9098936bd17d989dc20bd8fb489781329d0f5_m.png)
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
![座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202302/24929/f6b1822f41f93c97772efd2ca8bffb7dfbeb5376_l.jpg)
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
![なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202212/9250/e3f9098936bd17d989dc20bd8fb489781329d0f5_m.png)
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
![子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202301/24534/f64fbd766ee9a2433594bdaf8ee7a1c8dd82a075_l.jpg)
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
![なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202212/9250/e3f9098936bd17d989dc20bd8fb489781329d0f5_m.png)
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』