ひじきは海藻の一種。鉄分だけじゃなく、カルシウムや食物繊維も豊富。料理だけじゃなく、おやつにも使える万能食材なんです!乾物なので長期保存できるのも便利ですよね。必要な量を水で戻すだけなので無駄もなく、包丁で刻むことで子どもも食べやすくなります。
ひじきの煮物が苦手でも、子どもが大好きなクッキーに入れるとパクパク食べてくれますよ!混ぜるだけなのでお子さんと一緒に作るのも楽しいですね。今回は、残ったひじきの煮物を使って作りましたが、ひじきだけ水で戻して作っても大丈夫です。
ひじきの煮物をリメイク!子どものおやつにピッタリな「ひじき入りクッキー」の作り方
797 View食事で不足しがちな「鉄分」をおやつで補えるレシピを紹介します。ひじきをそのまま食べるのは苦手なお子様でも、これなら大喜び間違いなし!作り方も簡単なので、お子様と一緒に作っても楽しいですよ♪
残りもので作る、鉄分たっぷり!ひじきのクッキー
材料
薄力粉 100g
きび砂糖 20g
バター(サラダ油) 20g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
ひじきの煮物 大さじ2強
リメイクひじきクッキーの作り方
1.ひじきの煮物をみじん切にする
2.バターをレンジで20秒加熱して溶かす
3.材料を全てボウルに入れて手でこねる(※ひじきの煮物の水分によって硬さが変わってきます。薄力粉の量を加減して、まとめやすい硬さにしてください。)
4.厚手のポリ袋に入れて、麺棒で均一の厚さに伸ばす
5.この状態で冷蔵庫で30分以上冷やす(※時間がない場合冷凍庫で10分。型抜きをしなくていいなら、手で丸めて形を整えてもOK。)
6.袋をハサミで切り、袋の上で型抜きをする。(※洗い物が少なくて済みます!)
7.170℃のオーブンで15分焼く
工夫次第でいつもご飯と一緒に食べているものが、お菓子に早変わり!残り物のリメイクなので、少し量が余ってしまったときなどに一度試してみてはいかがでしょうか♪
1
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
2
離婚後、初めての年末年始。特別なことは何も出来なくても、前向きになれたワケ
ふじたいこや
3
【卒園メッセージ例文17選】ワンパターンにならない書き方をケース別でご紹介
コノビー編集部
4
人見知りでパパにもギャン泣き!ママの負担は大きい…対処法はコレだっ!
コノビーおすすめ書籍
除菌・ウイルス対策強化シーズン到来!赤ちゃんを守る冬のマストアイテム
杏林製薬株式会社
母ビックリ。息子が英語の次にハマった、意外な言葉とは…?
コノビー名作集
家族と一緒に食卓を囲んでいる赤さん…嬉しくて先走ってしまったこととは?
コノビー名作集
しんどかった"ソロお産"。コロナ禍に出産をしたママ達に思うこと。
コノビー名作集
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい