100均とは思えない可愛さで大人気なのが、ダイソーの「日本の和紙」シリーズ!種類も豊富で、平袋、ポチ袋、豆ポチ袋、便箋、封筒、おたより箋、メッセージカードとなっています。中でもこれからの季節気になるのが「ポチ袋」!オシャレで気取らない和柄が良いですよね!お正月という行事にもピッタリです♪

12月に入ったら、そろそろお年玉の準備も!100均のめっちゃ可愛い、おすすめポチ袋♡
3,887 Viewお年玉のシーズンに向けて気になるのがポチ袋。いつも慌ててコンビニで購入する方も多いのでは?今年はダイソーのプチプラでかわいいポチ袋を品薄になる前に早めに要チェック!
お年玉のポチ袋は、ダイソーの「日本の和紙」シリーズがおすすめ
プチプラのポチ袋は使い道がいっぱい!
ポチ袋は、いろんな使い方ができます!
ご自身のお子様や親戚にお年玉を渡すのにはもちろん、お友達とのクリスマスパーティの会費やちょっとした小銭を渡す時にも大活躍しますよ!以前、お友達との会費の集金の際にかわいいポチ袋で渡してくださったママがいて、素敵だな~!と感心して以来、私もかばんに忍ばせています♪
私も買ってみましたが、質感も和紙独特の質感で紙質もバッチリでした!100均でこんなに可愛くて上質なポチ袋が買えるなんて驚きです!
ちょっと番外編な使い方ですが、買いすぎてしまった我が家では、ついつい増えてしまい、散らばる子どものシールや小さいカードの収納にも使っています。一回り小さい「豆ポチ袋」もとっても可愛く、使い道も色々ありそうですね!
大人気の証拠に、SNSでも報告が沢山!
twitterやinstagrmにも「ダイソーの日本の和紙シリーズ買ったよー!」の報告がたくさん!
ハッシュタグやキーワード検索で探せると思うので、ぜひ見てみてくださいね♪
ポチ袋はダイソーで早めの準備を!
選びきれずたくさん購入してる方が多そうですね!これはお正月が近づくと品薄も心配になる勢い!ポチ袋は毎年焦ってコンビニで購入!というあなたも今年はダイソーで早めの準備がオススメです♡

1
休み時間をどう過ごすか。子どもにとって、それは「学校という世界のすべて」だ #19

コノビー名作集

2
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉

とげとげ。

3
小学校入学のタイミングで大きな仕事に抜てき!?「小1の壁」は突然訪れる #1

とげとげ。『「小1の壁」のむこうに』

4
今この瞬間の娘を、もっと抱きしめたい。 / 14話

やまもとりえ

休み時間をどう過ごすか。子どもにとって、それは「学校という世界のすべて」だ #19

コノビー名作集

「男性にも出産の痛みが伝わる例え」が話題に……これは言い過ぎ?それともリアル?

コノビー名作集

子どもができる前と後の服装。オシャレ着から寝巻きへ?!こんなに違うとは(笑)

コノビー名作集

見学しといてよかった…!行ってみて気付いた「保育園選び」のコツ

コノビー名作集

「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事

多喜ゆい