幼稚園や保育園でも、子どもの持ち物や衣類に記名をする機会は多かったと思います。ですが小学校になると、持ち物がかなり細かくなり、手書きでは大変です。しかも、短時間で記名をしなければいけないことも多く、シールとハンコを活用すると便利です。
入学準備でこれだけは準備しておきたい2つの必需品
665 View幼稚園や保育園の入園の時に、お名前シールやハンコを用意された方も多いと思います。しかし、中には手書きのシールやラベルライターで済ませた方もいるのでは?実は小学校で配られるものには、その二つで対応できないものもあります・・・。ですので小学校入学時には、お名前シールとお名前ハンコを用意して頂くことをお勧めします♪この記事を是非参考にしてみてください!
クレヨン・おはじきにはお名前シール
道具箱に入れて学校に置いておくクレヨンや色鉛筆。1本1本に記名します。クレヨン自体が丸いので、手書きでは難しいし、時間がかかります。そんな時はお名前シールを貼ると便利です。
また、1年生では算数の計算に、おはじきやブロックを使用する学校が多いです。その一つ一つにも記名が必要なので、私はシールを活用しました。
計算カードや衣類にはハンコが便利
小学校1年生や2年生の時には、計算を学ぶ時に計算カードを使う学校が多いです。その1枚1枚に名前を書きます。しかも、子どもが受け取って2〜3日で学校に持たせなければいけないこともあり、手書きでは大変です。計算カードは数十枚あるので、シールでは足りません。そのため、お名前ハンコがオススメです。大きなハンコや小さなハンコがセットになっている物を選ぶと、衣類にも学用品にも、様々な用途に使えるので便利です。
小学校では、入学式の時に受け取った学用品一式を、すぐに記名しなければいけません。また、学期の途中で子どもが教材を受け取ってくることもあります。(子どもが出し忘れてギリギリに受け取り、慌てることもあります。)さらに・・・手書きでは書きにくい物や、ラベルライターでシールを作るには量が多いものもあります。
もし、幼稚園や保育園の時に、シールやハンコを作らずに済ませたパパママには、この機会にご用意されることをオススメします。注文してから届くまで、数週間かかりますので、お早めにご検討くださいね。
1
胸に刻もう……5歳児が語る結婚条件があまりにも具体的でシビアすぎる。笑
コノビー名作集
2
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
3
「勝ち負け」へのこだわりがエグい…癇癪を笑顔にかえる画期的アイデア
いそめし ちかこ
4
娘たちが優しい……!?パパへの”塩対応”が終わったのは、こんな理由がありました
コノビー名作集
とにかくやってみる!の尊さよ。息子きっかけで始めた石鹸生活で起きた変化
コノビー名作集
子どもの「大丈夫!」は時に疑うことも必要。検温したら、やっぱり熱があった!
コノビー名作集
「自分で自分の機嫌をとる」って大切……!突然“リフレッシュ方法迷子”になった話
コノビー名作集
何かと不自由な子連れおトイレ事情。こんな支援サービスが切実に欲しい…!
コノビー名作集
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい