皮膚科での出来事・・・混んでいる待合室。本棚には週刊誌やサザエさんの漫画が置いてありました。
3歳くらいの女の子がいました。サザエさんを手に取りパラパラめくっています。しばらくしてお母さんに「ママ~ママ~サザエさんはどうして怒っているの?」と質問しました。
その質問に対して、母親が放った一言に唖然。
「お母さんはサザエさんじゃあないから、何で怒っているのかわからない!」と・・・
私は「そりゃそうだ。お母さんの言うことはもっともだ。サザエさんの気持ちはわからないよね」と、一瞬共感しました。
けれどもその直後の女の子の落胆した顔を見て
「ああ、もっといい切り返しがあったかもしれない」
と思い直しました。
女の子は酷く悲しそうな顔をして、それ以上、質問することは決してありませんでした。

「なぜなぜ?攻撃」は絶好のチャンス!子どもの知的好奇心に火をつける方法
2,500 Viewある時、耳鼻科で気になる親子の会話がありました。子どものなぜなぜ?という質問攻めに困ってしまう親御さんも多いでしょう。そんな子どものなぜなぜ?にどうやって答えたらよいのでしょうか。
出典:http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10161003819皮膚科の待合室での出来事
知的好奇心いっぱいで勉強する子の親子の会話
私の知り合いで塾にも一切行かず、東大にストレートに入り大学院にまで進学した女性がいます。彼女はバイオテクノロジーの研究の道に進みました。
その名はひろみちゃん・・・・ひろみちゃんのお母さんが凄い人でした。
ひろみちゃんがまだ4歳くらいだった頃の親子の会話
ひろみちゃん「ママ~どうしては葉っぱは緑なの?」
ママ「どうしてなのかしらね、図鑑で調べてみようか~」
このようにして、何故、植物が緑なのか?太陽の話、光合成の話まで発展します。
そうしていくうちに、ひろみちゃんの知的好奇心に火が付きます。
ひろみちゃんは、こうした母親の働きかけによって、既に4歳にして、親が答えらえないことは小さいながら調べる習慣が付いていました。
そして「知識は読書から得ること」を知ったひろみちゃんは手当り次第に読書するようになっていきました。
更に、ひろみちゃんの家にはテレビがありませんでした。
両親ともに本の虫だったのでテレビが必要なかったのです。常に両親が読書する姿を目にしていたひろみちゃんが読書家になったのは自然なことでした。
子どもから質問攻めされる苦痛
24時間年中無休で質問攻めにあうお母さんは大変です。
絵本の読み聞かせしているだけでも、色んなことを聞いてきます。
“狼と七匹の子ヤギ”の読み聞かせ、「どうして、子ヤギは時計の中に隠れたの?」と、答えようのない質問もしてきます
親から、
「時計が目に入ったからじゃない!」と面倒くさそうに答えられた場合と、
「どうしてかしらね。柱時計の下の扉を閉めると姿が見えなくなるからね。他にも同じような場所はなかったのかしら?」と答えられた場合。
子どもが伸びるのはどちらか、火を見るより明らかですよね。
子どものレベルにあった答え方
ただし、本人が全く興味も関心もないところへ一方的に長々と説明をしてもダメなんです。
興味を持った時に上手に回答し、知的好奇心に火をつけてあげるところがポイントです。
光合成の話についてくる子であればそこまで発展させてもよいのですが、「ああ、興味なさそうにしているな」と感じたら話のレベルを下げることも大切です。
そのさじ加減はとても難しいですが、上手に興味関心の芽を引き出す賢い対応を工夫しましょう。
冒頭の
「サザエさんはどうして怒っているの?」
という質問であれば、
「カツオがサザエさんのおやつを勝手に食べちゃったからじゃないの?」
というように答えてあげてもいいかもしれません。
最後に・・・
よく年頃の娘を持った50代のお母さんが「うちの娘は家事を全く手伝わない。これでは嫁に行けない」と嘆いている人がいます。でも、その娘さんも幼い頃、ままごとに夢中になっていた時期があったはずです。そして、しきりに台所で手伝いたがる時期もあったはずです。
子どもが台所に入りたがった時、「危ないからあっち行って」とか「ご飯の準備をしてるから邪魔!」と邪険にしてしまうことで、家事の手伝いをさせる絶好のタイミングを逃してしまっていた可能性があります。
もし、料理に興味を持った時、親がそばについてキュウリを切る、お米を洗うなど一緒に料理をしていたら、「今日は娘が料理当番の日だから」ということになっていたかもしれませんね。
#キーワード

1
まさか、息子に夕飯づくりを促されるとは…!大人すぎる3歳に驚く日々

コノビー名作集

3
おでかけの時、弟がグズグズ…。兄の「説得術」がスゴかった!!

コノビー名作集

4
まだ5時だよ…。寝たふりをしようとした母が、秒で目を覚ましたワケ

コノビー編集部

夏休みもONとOFFは必要!暑すぎる夏を無理なく楽しむためにとった戦略

コノビー名作集

キャラもの入園グッズは、値が張るけれど…買ってよかった!と思う瞬間

コノビー名作集

普通の日になるはずが…母にとって悪夢のような1日の始まりは1本の電話!

コノビー名作集

園帰りの靴から、毎日大量の砂が湧き出るナゾ…なるほど、いま解けたぞ。

コノビー名作集

思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事

多喜ゆい

「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』