生まれたての子どもは、目も見えてないし、音もあんまり聞こえていないようだった。なんだろう、ヤドカリを飼っているような感覚?(嫁にいったら怒られる)
だけど、11ヶ月になった今は、ちゃんと人のことを見るし笑ってくれる。返事もできるしモノマネも上手になってきた。ただ、まだ言葉は話せないから、犬や猫を飼っているような感覚?
(嫁にいったら怒られる)
どんどん人間らしくなってきて、愛着は増すばかり。
仕事で疲れていたとしても、寝かしつけるのに疲れきっていても、赤ちゃんの笑顔を見ると全部ふっとぶ。ずるいぞほんと。
【子どものこと、なんて呼んでいますか?】あだ名もいいけど、名前で呼ぼう。
1,375 Viewはじめまして。僕は、11ヶ月の息子を持つ父親です。普段は言葉を扱うコピーライターとして働いています。今回は、こどものあだ名についてです。
もうすぐ1歳になる息子。
子どもには、すでにたくさんのあだ名が…
けれど最近ひとつ問題が。息子はまだ1歳にも満たないのに、すでに色んなあだ名をつけてしまっている。
いっちぇ(江戸っ子的な発音をする義父の影響)
ポックル(なんとなくポックルっぽい)
太郎(名前に太郎は一切ついてない)
もはや本人は、自分の名前が何なのかわからなくなっていないだろうか。物心ついた時に、「太郎です」って言ったらどうしよう。なんか複雑な家庭だと思われかねない。まずいぞまずいぞ。
いずれ付けられるであろう「あだ名」。
小学生とかになったら、同級生からあだ名をつけられるのかもしれない。変なあだ名をつけられたりしないだろうか心配だな。子どもは残酷だから、ストレートすぎるあだ名をつけがちだ。
僕が小学生の頃、同級生にちょっと肌が浅黒くて顔が濃い女の子がいて、みんなから「インド」と呼ばれていた。
ちなみにその子の妹が同じ学校にいて、妹は「パキスタン」て呼ばれていた。
いやいや、姉妹なのにもはや国籍ちがいますやん。
しまいには、ウンコを踏んだやつは「ウンコ」って呼ばれる始末だ。子どもは、怖いよ。
言葉遣いには、気をつけて育てます。
名前で呼ぶことの大切さ。
そんなこんなで、最近はあだ名ではなく、息子のことを名前で呼ぶようにしています。
一生懸命考えて付けた名前なので、気に入ってくれるといいんだけどな。早く自分の口で、名前を言ってくれる日が待ち遠しいな。
あ、最後に。
保育園に持っていく持ち物に、すべて名前を記入するんだけど、ひらがなで表記する名前がかわいいな、とニヤニヤ眺めてしまう。
息子よ、パパはあらゆる角度から親バカを発揮しているよ。
1
胸に刻もう……5歳児が語る結婚条件があまりにも具体的でシビアすぎる。笑
コノビー名作集
2
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
3
娘たちが優しい……!?パパへの”塩対応”が終わったのは、こんな理由がありました
コノビー名作集
4
「勝ち負け」へのこだわりがエグい…癇癪を笑顔にかえる画期的アイデア
いそめし ちかこ
とにかくやってみる!の尊さよ。息子きっかけで始めた石鹸生活で起きた変化
コノビー名作集
子どもの「大丈夫!」は時に疑うことも必要。検温したら、やっぱり熱があった!
コノビー名作集
「自分で自分の機嫌をとる」って大切……!突然“リフレッシュ方法迷子”になった話
コノビー名作集
何かと不自由な子連れおトイレ事情。こんな支援サービスが切実に欲しい…!
コノビー名作集
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい