私の息子は小さい時から引っ込み思案な男の子でした。
お友達と遊ぶというよりは一人で遊んでいるのが好きなようで、小さい時からおとなしく一人で遊んでる印象がおおい子でした。
幼稚園から帰ってきた後や、休日なども家にいることが多く、お友達と遊んだりしないのかなー?と親がみていて、すこし心配になってしまうくらいでした。
習い事は幼稚園の頃からサッカーとスイミングを習っていました。
サッカーをやっていたからなのか、元々気性がやさしいからなのか、女の子にはモテているようでしたが、だからといってお友達がたくさんいる訳でもなさそうでした。
今でもそうみたいですが、人と一緒にチームで頑張る。というよりかは自分で突き詰めるというほうが本人的に好きなようで、サッカーよりはスイミングのほうが好きそうではありました。自分のタイムとの戦いにのめり込むのが楽しいようでした。
その点サッカーはチームワーク。
あまりチーム戦に夢中になれなかったことと、あまりにも他のメンバーが本気すぎて、ついていけなくなったようで、小学4年生の時に、サッカーを辞めたい。と本人が言い出しました。
横浜マリノスのアカデミーだったので男の子も女の子もみんな本気で、上手すぎるのです。
そして...自己主張も強い。
自分と向き合って自分との戦いにのめり込むことが好きな息子にはそのような競技はあまり向いていなかったようです。

「誕生日プレゼントはいらないから」引っ込み思案な息子がテニスに出会って一変した
941 Viewずっと引っ込み思案で、一人遊びが好きだった息子でしたが、あることをきっかけにお友達がたくさん出来て外に遊びにいく楽しみを見つけてくれました。
そして今年の小学6年生になった春、錦織圭のテニスをテレビで見た息子は、テニスの魅力に取り付かれたようで、急に「テニスを習いたい!」と言ってきました。
進学する予定の中学には、硬式テニス部はないので、1年だけの習い事になってしまわないかなーなどと思っておりましたが、本人から、誕生日プレゼントはいらないから、代わりに通わせてくれと、強い熱意で私に訴えてきたのでした。
お母さんは、受験のために通ってた塾を続けられずに辞めたことや、サッカーも辞めてしまったことで、
テニスもまた同じようにすぐ辞めるんじゃないか。中学に向けてテニスより勉強するようにした方がいいんじゃないか。というようなことを心配し、息子をテニススクールに通わせるのに反対しているようでした。
なので、私のところに強い熱意できたのでしょう。
確かに、息子は、勉強は嫌いじゃない様子ですが、自分から積極的にやるわけではないかもしれません。
また成績も良くない。
でも、スポーツは見るのも、やるのも好きそうです。
サッカーやテニスの試合は真剣にテレビで見ていますし、イヤで辞めたサッカーでも、横浜マリノスの試合にはユニフォーム着て応援に出かけたりしています。
息子がお誕生日プレゼントをいらないとまでいって、習いたいといってきたテニスだったので、私としては通わせてもいいかな、と思い、日曜日に2人で見学に行ってみました。
息子がテニス教室に通いたい理由は二つあって、
1. 錦織圭がかっこよかった
2. 数少ない友達が通っている
具体的にどこがすごく気に入ったのは聞いてませんが、とにかく楽しいようで、気がついたら、一人で家で遊んでいることがなくなりました。
テニス教室に行くのは週に1時間だけですが、お友達と広場や空き地でテニスをやったり、バスケやったりする時間もすごく増え、外に出て行く活発な子になってきました。
週末も常に誰かが遊びの誘いに来ています。いろんな子が来るから顔と名前を覚えられないくらい。
息子は本質的には引っ込み思案なまま、で、何も変わっていないのかもしれませんが、テニス教室に通うことで、お友達がとても増えて楽しそうです。
チーム戦ではない「テニス」を習った、ということで息子の世界が広がったことがとてもいいことだなと思っています。
サッカーは向いていなかったから、塾に通えなかったから、1年しか習うことができないかもしれないから、という色々な理由で習わせないことは出来ますが、そういうことで、子どもの可能性を狭めず、いろいろなことにチャレンジさせて、その子自身にあった可能性をこれからも見つけてあげたいと思っています。

1
まさか、息子に夕飯づくりを促されるとは…!大人すぎる3歳に驚く日々

コノビー名作集

3
おでかけの時、弟がグズグズ…。兄の「説得術」がスゴかった!!

コノビー名作集

4
まだ5時だよ…。寝たふりをしようとした母が、秒で目を覚ましたワケ

コノビー編集部

夏休みもONとOFFは必要!暑すぎる夏を無理なく楽しむためにとった戦略

コノビー名作集

キャラもの入園グッズは、値が張るけれど…買ってよかった!と思う瞬間

コノビー名作集

普通の日になるはずが…母にとって悪夢のような1日の始まりは1本の電話!

コノビー名作集

園帰りの靴から、毎日大量の砂が湧き出るナゾ…なるほど、いま解けたぞ。

コノビー名作集

思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事

多喜ゆい

「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』