【パパの教科書】その温かいご飯が出てくるまでにママがしていることの全てのタイトル画像
公開 2015年10月31日  

【パパの教科書】その温かいご飯が出てくるまでにママがしていることの全て

13,225 View

大半の男性にとって家事とは「見えないもの」。なぜなら人は見えないところで起こっていることを理解するのは困難ですし、家の居心地がよければよいほどストレスなくその環境を享受してしまうからです。そのような状態であるとき、ママは黒子家政婦状態といっても過言ではありません。今日はそんな黒子状態を改善すべく男性のために家事の裏側を徹底紹介します。


目次 あなたの生活の裏にはこんなに「家事」が隠れている!!
(1)会社に行く前の着替え
(2)会社に行く前のトイレ
(3)帰ってきておいしいごはん
(4)布団に入ってぐっすり眠ろう
見えていないのはお互いさま。だからこそ、感謝の気持ちを忘れずに。

あなたの生活の裏にはこんなに「家事」が隠れている!!

最近、家事シェアという言葉をよく聞くようになってきましたが、世の中の大半の男性は家事をシェアするどころか、「家事=見えないもの」になっているケースが多いと感じています。

何故なら多くの男性にとって居心地のよい家であり生活を送れるのは当たり前のことであり、当たり前であればあるほど、その環境をストレスなく享受できてしまうからです。

でも、本当にそれでいいのでしょうか。家事を分担するためにも、お互いに感謝しつつ生活を送るためにも、普段ママがどのように「当たり前の環境」を作ってくれているのかをぜひ知ってもらいたいと思います。

今日はそんな思いを込めて、男性の生活の裏側にどのような「家事」が隠れているのかをストーリー仕立てでご紹介しようと思います。

(1)会社に行く前の着替え

さて、会社に出かけようとした旦那さま。朝食を食べ、歯磨きをして、Yシャツに着替え、気分はもう出勤モード。

【パパの教科書】その温かいご飯が出てくるまでにママがしていることの全ての画像1

いってらっしゃい♡♡

でも、ちょっと待って、そのYシャツ!!

【パパの教科書】その温かいご飯が出てくるまでにママがしていることの全ての画像2


そうです、そうです。そのYシャツ。

まさか昨日着たYシャツのしわが自然と伸びて、自らハンガーにかかりにいった…なんて思ってませんよね?

パパが気持ちよく出勤できるように、ママがやっていることとして…

・毎日Yシャツを洗う
・雨が続くようであれば乾燥機をかけておく
・襟元、袖は黒ずみ、黄ばみになりやすいので専用の洗剤を使って手でこする←※これ結構大変
・のりをつけてアイロンをかける
・定期的にボタンつけやほつれ直しを行う
・いたみが目立つようになってきたら新しいものを買いに行く
・ハンガーラックのパパが手にとりやすい位置にかけておく


といったものがあります。

特にですね、襟元や袖なんて放っておけば結構すぐに汚れてしまうわけですよ。それが清潔感がある状態に保たれているのは上記のようなプロセスを踏んでいるからなんですね。意外にひと手間もふた手間もかかり、それが毎日のように繰り返されるのが、「Yシャツ」なんです。

【パパの教科書】その温かいご飯が出てくるまでにママがしていることの全ての画像3

(2)会社に行く前のトイレ


さて着替えも終わったところで出勤前にトイレ。

【パパの教科書】その温かいご飯が出てくるまでにママがしていることの全ての画像4


ちょっと、待って!そのトイレ。いつもきれいな状態になるまでにどんな工程があるか知っていますか?

使いやすく居心地がよいトイレであるためには

・便器を専用のたわしできれいにする
・便座をクリーナーで手拭き
・髪の毛が落ちやすいので掃除機をかける
・トイレットペーパーがなくならないように常に補充
・匂いが気にならないように芳香剤を常備
・植物などを定期的に飾っておく


こんな努力が必要なんですね。特にトイレって汚れがこびりつくとなかなか落ちなくなるので、結構頻繁に掃除する必要がありますし、汚れてしまったら汚かろうが臭かろうが手でゴシゴシとこすらねばならないのです。

トイレに天使の輪(水垢の輪)がなく、とくにストレスなく使えている場合は、裏でママが上記の事柄を完全にコンプリートしている可能性があります。

(3)帰ってきておいしいごはん


さて、疲れて帰宅した旦那さま。少しすると、ママからこう声がかかります。

【パパの教科書】その温かいご飯が出てくるまでにママがしていることの全ての画像5

パパの大好きなものが揃う健康的なメニューですが、もちろんその裏にはこんな工程があります。

・栄養バランスを考慮してメニューを考える
・ある食材からできるメニューを考える
・足りないものは買い出しにいく←※これ結構重労働
・ちなみにスーパーで全てを買うわけではなく、安売りをしている店を回ったり、
 肉は肉屋、魚は魚屋というように買い分けることもあり
・効率的に短時間で出来るように調理
・よそって食卓に並べる


ざっとこんな感じでしょうか。こうした工程があってからの…

【パパの教科書】その温かいご飯が出てくるまでにママがしていることの全ての画像6



という声掛けなんですね。つまり…



【パパの教科書】その温かいご飯が出てくるまでにママがしていることの全ての画像7


ということなんです。ごはん出来たよー!までには相当長い道のりがあるんですね。

ちなみにこの後には、

・食器を洗う
・残りものは違うお皿に移す
・生ごみがにおわないように保管しておく
・シンクや排水溝を掃除する


という工程がついてまいります。ごちそうさまー!のあとも色々あるんです。

(4)布団に入ってぐっすり眠ろう

さて、ご飯も食べて、お風呂も入って、あたたかいお布団に入って寝よう!とする旦那さん。

でも…

【パパの教科書】その温かいご飯が出てくるまでにママがしていることの全ての画像8


え、まだ何かあるの!?

ええ、ありますとも。その気持ちよいお布団。その裏には…

・晴れの日を待って布団を干す
・2時前に布団が冷えてしまう前に取り込む
・シーツと枕カバー、掛布団カバーを洗って干す
・ダニやほこりが気になるときは布団に掃除機をかける
・干した布団に洗い立てのカバーをかける


といった工程があります。特に布団って結構重量がありますから、意外と重労働なんですよね。

気持ちよい布団のかげには、たくさんの愛情がつまっているんですよ!

見えていないのはお互いさま。だからこそ、感謝の気持ちを忘れずに。

いかがでしたか?

居心地がよければよいほど、家事は「見えないもの」になりがち。
でも、その背景にいろんな工程があります。

ママに家事を任せっきりになってしまっているパパは、
まずは、ママが何をやっているのかを知って、
どんな思いで家事をしてくれているのか?と
思いをめぐらせるところから始めてみるといいのかもしれません。

・普段から感謝の気持ちを伝えてみる
・今日のごはん、おいしいけどどうやって作ったの?というように「家事の過程(背景)」について質問する
・自分もいくつかの工程に参加する


というように、できることはたくさんあるはずです。


そして、いつも家事を頑張っているママ。
家事にも見えないプロセスがたくさんあるように、
パパの仕事にも、ママからは見えないたくさんの仕事やプレッシャー、ストレスがあるでしょう。



お互いが日常的に抱えているものをすべて理解しきることは、とっても難しいこと。
だからこそ、お互いに感謝の気持ちを忘れたくないようにしていきたいものですね。

Share!