では早速、3つの材料で簡単につくれる自家製ホットケーキミックスのレシピをご紹介しましょう。

自家製ホットケーキミックスの簡単レシピ!3つの材料でホットケーキをつくろう
5,566 View自家製ホットケーキミックスを作れるって知っていますか?3つの材料の配合でとっても簡単に自家製ホットケーキミックスがつくれるレシピをご紹介します。子どもが急にホットケーキを食べたい!でも、ホットケーキの粉はない、そんな時でもすぐにホットケーキが作れるレシピです。ぜひ、つくってみて下さいね。
出典:http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10313000388自家製ホットケーキミックスの材料
自家製ホットケーキミックスをつくる材料はたった3つです!
・小麦粉
・砂糖
・ベーキングパウダー
小麦粉とお砂糖なら常備してある方も多いのではないでしょうか、ベーキングパウダーはスーパーなどにも売っていますが100円ショップでも安く購入することができるので常備しておくと便利です。
自家製ホットケーキの作り方

自家製ホットケーキミックスの作り方は簡単です。ボウルやお皿の上にポリ袋を広げて、3つの材料を入れて混ぜるだけです。
★小麦粉 170g
★お砂糖 30g(甘さ控えめがいい方は24g)
★ベーキングパウダー 6g
材料を袋の中に入れたら、袋を縛りシャカシャカと振ります。お砂糖の塊がある場合は振りながら塊を見つけて指で潰せば大丈夫です。
こうすればお皿も手も汚れずに出来るので後片付けも楽チンで、ママにも嬉しい時短術になります!また、お子様にもシャカシャカしてもらったり、一緒に作れると楽しいですね♪
この自家製ホットケーキミックスに、牛乳と卵を入れて混ぜればホットケーキが作れちゃいます。自家製ホットケーキミックスは、それぞれの材料の重さを測り、振って混ぜるだけなのでたった3分ほどで作れちゃいます。
朝食にホットケーキが食べたいと思い立った時にでもすぐに作れちゃいますよ。また、ジップロックで作ってから保存しておいても使いたい時にすぐに使えるので便利です。
ホットケーキミックスを使って作れるおやつはたくさんありますよね。例えば、お惣菜パンやピザ生地などおかずになるものからクッキーやスコーン、ドーナッツなどのおやつ作りにも大活躍してくれます。
一度試しにでも手作りホットケーキミックス粉で、ホットケーキや、おやつ作りをしてみてください。一度作るともうスーパーでわざわざホットケーキミックス粉は買えなくなっちゃうかもしれませんよ♪

1
休み時間をどう過ごすか。子どもにとって、それは「学校という世界のすべて」だ #19

コノビー名作集

2
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉

とげとげ。

3
小学校入学のタイミングで大きな仕事に抜てき!?「小1の壁」は突然訪れる #1

とげとげ。『「小1の壁」のむこうに』

4
今この瞬間の娘を、もっと抱きしめたい。 / 14話

やまもとりえ

休み時間をどう過ごすか。子どもにとって、それは「学校という世界のすべて」だ #19

コノビー名作集

「男性にも出産の痛みが伝わる例え」が話題に……これは言い過ぎ?それともリアル?

コノビー名作集

子どもができる前と後の服装。オシャレ着から寝巻きへ?!こんなに違うとは(笑)

コノビー名作集

見学しといてよかった…!行ってみて気付いた「保育園選び」のコツ

コノビー名作集

「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事

多喜ゆい