たこ焼き器をたこ焼き以外の料理に使う活用法が最近話題ですね!実際に子どもが喜ぶコロコロホットケーキを作ってみました♪

週末の朝ご飯に!たこ焼き器で作るコロコロホットケーキの作り方
7,292 Viewたこ焼き器をたこ焼き以外の料理に使う活用法が最近話題ですね!「クックパッドアワード2015」にも、このたこ焼き器が選ばれています。その中から簡単そうで子どもが喜ぶコロコロホットケーキを作ってみました♪
用意するもの
◆ホットケーキの生地
・ホットケーキミックス
・牛乳
・卵
生地のレシピの詳細はホットケーキミックスの説明に従ってください
◆トッピング
・あんこ(チューブ式)
・板チョコ
・クリームチーズ
その他家にある合いそうな具材何でも
作り方
1.ホットケーキの生地を作る
2.たこ焼き器に油を薄く塗る
3.たこ焼き器にスプーンで生地を1つずつ流し入れる。
※この時たこ焼き器の5分目ぐらいまでになるようにする。
(下の写真は失敗して入れすぎました。5分目まで入れるとふくらんで8分目くらいの大きさになります)
4.具材をトッピングする
※トッピング入りの列と、トッピングなしの列を作る

5.トッピング入りとトッピングなしの2つを合体させる

お皿に盛って出来上がりー♪

外はカリカリ、中はふんわりの一口サイズのホットケーキが簡単に出来ました!
中に入れた具材はチョコレートがやはり一番合いました。大人にはクリームチーズが好評です。他には、フルーツ系だったらバナナやリンゴの水煮も合うと思うし、ひと手間かけてカスタードクリームを作って一緒に入れるのもとても合いそうです。お食事っぽくしたいのなら、ソーセージやツナマヨ、ポテサラなんかも合いそうです。なんだかたくさん作りたくなりました!
たこ焼き器で作れるその他の料理
その他にもたこ焼き器で作れる料理はいろいろあります。私が作ってみたい料理をピックアップしました。
●アヒージョ
今年は何と言ってもこれ!オリーブオイルとにんにくでタコやエビ、野菜などを煮る料理です。
●ミニオムライス
ケチャップライスを作ったら、卵液を入れたたこ焼き器に入れてコロコロ回し焼き。子どもが喜びそう♪
●肉巻きおにぎり
難しそうな肉巻きおにぎりも、これなら簡単!?ミニサイズでこれなら子どもも食べやすそうです。
みんなで作りながら食べるから楽しい!
たこ焼き器を使った料理のいいところは、生地と具材さえ用意しておけば、パパと子どもたちが張り切って作ってくれるところ。のんびりしたい週末の朝ごはんやおやつタイムにうってつけです♪

2
ママ友は「友」をつけるから混乱する。モヤモヤの先につかんだ距離感 #22

とげとげ。『「小1の壁」のむこうに』

4
親になるって正直、「できない」ことだらけ。それでも手放さなかったのは

コノビー名作集

休み時間をどう過ごすか。子どもにとって、それは「学校という世界のすべて」だ #19

コノビー名作集

「男性にも出産の痛みが伝わる例え」が話題に……これは言い過ぎ?それともリアル?

コノビー名作集

子どもができる前と後の服装。オシャレ着から寝巻きへ?!こんなに違うとは(笑)

コノビー名作集

見学しといてよかった…!行ってみて気付いた「保育園選び」のコツ

コノビー名作集

座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事

多喜ゆい

子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』