お友達の親子と、楽しくまったりとお家で遊ぶ一時はとても賑やかで楽しい時間ですが、飲み物やおやつなどを人数分揃えると結構な量になりますよね。我が家も含めて3組が集まると、大人と子どもを合わせて全部で10人ほどになってしまいます。多い時は13〜15人になることもあるんです。そんな時にピッタリな、紙コップホルダーを100円均一で見つけたので、みなさんにもご紹介します。

来客時やホームパーティに便利♪100均の紙コップホルダー
995 View沢山のお友達が家に遊びに来てくれた時に、人数分のコップを用意したいのに足りなかったり、後で洗い物するのが大変だったりしますよね。今回はそんな時にピッタリな紙コップホルダーをご紹介します。
100円ショップ「セリア」のスケルトン紙コップホルダー

上の画像は、100円ショップのセリアで購入した、6個入りで108円の紙コップホルダーです。6個セットでこの値段はお得ですよね♪カラフルなスケルトンで可愛いですね。

紙コップもセリアで購入しました。こちらも50個入りで108円です。100円均一はとってもお買い得ですね!

このように、205ml〜210mlの紙コップがピッタリと入ります。
目印を付けて、誰のコップなのか分かりやすく
用意されたコップが沢山あると、子どもたちはどれが自分の使ったコップなのかが分からなくなる事がよくありますよね。そこで、名前を書いたり、お気に入りのイラストを書いて目印を付けることがオススメです。紙コップの良さがそのまま活かせるので、便利ですよ♪

これで自分の使ったコップがどれか分かりやすいので迷いませんね♪「間違えてお友達の飲んじゃった〜」という事が無くなりそうです。
しっかりしたつくりで長く使えて、ホットドリンクを飲むにも最適
材質はポリプロピレンでできていて、耐熱温度は130℃。これだと想像していたよりも丈夫な作りなので、長く使えそうです。
大人数で集まる時には紙コップを使う事で、コップを洗う手間も省けて、尚且つ安いのでオススメです。ホルダー1個あたり18円なので、人数分のコップを買い足すよりもシーズナブルだと思いますよ♪
取っ手付きで、子どもにも持ちやすい
飲み物を入れると、だんだん柔らかくなって持ちにくくなる紙コップですが、ホルダーを取り付ける事で、最後まで持ちやすくて、飲みやすくなりますよね。取っ手が付いているので、小さなお子様の手でも持ちやすくて、ママも安心ですね♡

お家でのホームパーティなどにピッタリな「紙コップ」と「コップホルダー」はオススメな組み合わせです。

1
休み時間をどう過ごすか。子どもにとって、それは「学校という世界のすべて」だ #19

コノビー名作集

2
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉

とげとげ。

3
小学校入学のタイミングで大きな仕事に抜てき!?「小1の壁」は突然訪れる #1

とげとげ。『「小1の壁」のむこうに』

4
今この瞬間の娘を、もっと抱きしめたい。 / 14話

やまもとりえ

休み時間をどう過ごすか。子どもにとって、それは「学校という世界のすべて」だ #19

コノビー名作集

「男性にも出産の痛みが伝わる例え」が話題に……これは言い過ぎ?それともリアル?

コノビー名作集

子どもができる前と後の服装。オシャレ着から寝巻きへ?!こんなに違うとは(笑)

コノビー名作集

見学しといてよかった…!行ってみて気付いた「保育園選び」のコツ

コノビー名作集

「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事

多喜ゆい