10位 翌朝、キッチンが綺麗になってること
僕が酔っぱらって寝てても、朝にはキッチンが綺麗になっている
9位 子どもの毎日のお世話をしてくれること
PTAとか、先生とのやりとりとか、毎日の支度とか、僕がしない事を全般…
8位 洗濯物を処理するスピードが速いこと
気が付くと洗濯されていてタンスの中に並んでいる。僕よりも洗濯サイクル・作業ペースがはやい。
7位 冬にいっしょに寝るとあったかいこと
基礎体温が1度くらい違うので、湯たんぽがわりに。
6位 いっしょに旅行の計画をたててくれること
子どものプチ留学への情熱・時間・資金・人脈を提供してくれる。
【愛妻の日】パパが妻に感謝していること、ベスト10!
2,357 View1月31日が「愛妻の日」ということで、妻に感謝していることベスト10 + 番外編をパパ目線えまとめてみました。やや恥ずかしいですが発表いたします!
第10位から、6位まで!
第5位から、2位まで!
5位 いっしょにホームパーティの開いたり、パパ・イングリッシュ!を手伝ってくれること
友達をよんで七面鳥をやいたり、毎月の英語イベントを手伝ってくれたり
4位 面白い仕事・人脈を開拓し、笑いのネタを提供してくれること
大学教授やら、社外取締役やら、珍しい仕事を手に入れてくるので、新鮮でおもしろい
3位 不思議な笑い方で、笑いのネタを提供してくれること
ふぅふぅふぅ・・・へっへっへ・・とか、ユニークな笑い方をすること
お酒をのみすぎると、きゃっきゃっきゃ・・、うけけけ!になる。
2位 美味しいごはんをつくってくれるところ
やっぱり家庭の料理が美味しいのは一番! (ナスに肉みそ、ピリ辛こんにゃく、お味噌汁おいしい)そしておつまみも美味しい!
第1位!
1位 疲れたときに、背中をマッサージしてくれること
寝る前に、背中をグイグイとマッサージしてもらうと寝つきがいい。
トップ10に入らなかった番外編・・・
・植木のお世話が上手である(ポインセチアを2年目に赤くさせたのはビックリ)
・動物のお世話が上手である(ベランダの金魚ちゃんたちがスクスク大きくなっている)
・案外物知りである。(さすが、過去にクイズ番組で100万円ゲットしただけはある)
・ロジックで話ができる(仕事モードの時は、筋をしっかり通した話ができるようである)
・お肌がすべすべしている(やはり気持ち良い)
2016年、結婚10周年をむかえます。次の10年も感謝しつつ、楽しく歩いていけますように!
1
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
2
離婚後、初めての年末年始。特別なことは何も出来なくても、前向きになれたワケ
ふじたいこや
3
あるもののお陰で猫たちがコロコロ。思わず一緒に寝そべりたくなる理由とは?
コノビー ゆるっとフレンズ
4
【卒園メッセージ例文17選】ワンパターンにならない書き方をケース別でご紹介
コノビー編集部
除菌・ウイルス対策強化シーズン到来!赤ちゃんを守る冬のマストアイテム
杏林製薬株式会社
母ビックリ。息子が英語の次にハマった、意外な言葉とは…?
コノビー名作集
家族と一緒に食卓を囲んでいる赤さん…嬉しくて先走ってしまったこととは?
コノビー名作集
しんどかった"ソロお産"。コロナ禍に出産をしたママ達に思うこと。
コノビー名作集
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい